私の経験では
*
ときどき研究会に行くと、
私の経験では・・・
という言葉をよく発する 私よりはるかに若い人がいるので、笑ってしまうことがあります。
*
その人が、
- さぞ「自分は経験を積んでいるんだ」と思っている(大学医局か有名病院に所属していることが多い)のか
- 「私の乏しい経験では」という謙遜なのか
はわかりませんが、私は、その言い回しは
その道の第一人者が言えばかっこがつくが、それ以外の人が言うと不遜に聞こえる場合が多い
と感じています。
私も放射線科医を志してから ようやく四半世紀を超えたくらいのペーペーですが、
あんた それを言うのは50年早いわ
と言いたくなります。
*
大学病院や有名病院にいても経験できる症例はわずかですし、他人から教えてもらう珍しい症例も 自分でほんとうに”経験”できたとは言えません。
後者は耳学問(画像診断の世界では目学問?)というやつです。
これらの病院はむしろ専門化が進んでいるために、経験できるのは枝葉末節のごくわずかの症例でしかないことがほとんどです。
知識は体系化することによって、互いにリンクが貼られて自由自在に引き出されて利用できるようになります。あのグーグルのシステムと同じです。
まず全体をしっかりと構築して、一つ一つの知識をそれにあてはめていくというのでなくては、なかなか使える知識(武器)にはならないものです。
###
関連記事
-
同門会または医局の同窓会
以前も書いたような・・・ 大学の医学部には医局という組織があることはみなさんご存じですね。
-
病院はもうご臨終です / 仁科 桜子
病院はもうご臨終です (ソフトバンク新書) 仁科 桜子 ソフトバンククリエイ
-
足踏み車椅子 画期的なリハビリ用具
* 昨日TVで観て感動したのは 足こぎ車椅子。 脳卒中で半身麻痺(片マヒ)になった人のリハビ
-
画像管理加算2の功罪について
画像管理加算は画像診断医の給料? 画像管理加算1は常勤の画像診断医を雇ったご褒美のようなもので
-
努力する人が報われる
努力する人が報われる? 「努力する人が報われる」というと反論する人がいます。でも世の中には努力
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大
-
厚生労働省は「人権侵害に当たり、法的にも権限がない」と言うが、それが人権侵害である
この記事(日経はビジネス以外の記事は普通に取材しているのでかなり信頼できる)では、 厚生労
-
「努力は報いを受ける」ことも
昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違ってい
-
大病院の医者が横柄なわけ
あるところで「大病院の医者が横柄なわけ」を訊かれました。 まあ、医者が全部横柄とは限りません。
- PREV
- FOREST RAIN~森に降る雨 / 瀬木貴将
- NEXT
- 3D・GIFアニメーション