遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(2)
*
今度の診療報酬改訂で、
「遠隔画像診断の企業を利用していると画像診断管理加算はとれません」
となったことについて。
*
読影医が個人契約で病院と直接契約して遠隔画像をすると加算がとれそう
とおっしゃる方がおられます。
遠隔読影システムの利用料金は読影医が払うようにすれば、病院と遠隔画像診断会社との契約はないことになります。
「これで今回の改定でも加算が取れるだろう」
と思っている方がおられます。
*
前回の記事のコメントに対する返信でも書きましたが、
管理加算の主旨は あくまで「院内の読影および画像管理の体制を整えたことに対する報償」でしょうから、厚生労働省の目的は「その体制を無理なく継続し機能させること、つまり 常勤医を増やすこと」でしょう。
非常勤医(しかも在宅)が増えるばかりで、常勤医を増やす効果が管理加算になさそうだと判断された時点で、管理加算には存在価値がなくなります。
要するに、廃止されます。
主旨とはずれた方向でも なんとしてでも加算をとるという行為が横行すると、雪印の食肉偽装補助金詐取事件と同じような顛末になるのではないかと危惧しています。
え、管理加算がなくなるまで むさぼるだけ むさぼればいい?
まさに、「You、キ印」ですな。
*
きちんと管理加算を取れる体制を築きあげてきた まじめな病院が管理加算を取れなくなるので、そういうダーク(駄悪)な行為は慎んでほしいですね。
厚生労働省のブラックリストに載ると あとあとまずいような気もしますよ。
管理加算の導入を厚労省に認めさせた 放射線科医師の先人たちの努力も踏みにじることになります。
関連記事
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(3)
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです
###
関連記事
-
韓国の新型コロナウィルス検出キット
韓国の新型コロナウィルス検査体制について日本のマスコミがよく取り上げていますね。 先日も TV
-
医療崩壊の真実 / 勝又 健一
医療崩壊の真実 (アスキー新書)勝又 健一 アスキー・メディアワークス 2009
-
4列マルチスライスCTが安い!
未確認情報ですが、風の噂でどこかの病院が 4列マルチスライスCTを 1600万円
-
左右内耳道の拡張 patulous canal
左右内耳道の拡張例でよくこういうのを見かけます。 中央が膨らんだ形状ですが、左右対称で
-
原始舌下動脈遺残のMRA
* この10年間で3例目ですが、原始舌下動脈遺残です。 原始三叉動脈遺残はしょっち
-
青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2)
また青池嚢胞を見かけました。 18歳男性。 主訴とは関係ないです。 腓骨遠位の前面の皮質
-
ふざけた画像診断システム
職業がらいろんな遠隔画像診断装置を扱っていますが、ある装置では 患者リストから患者を選択
-
参照画像の意味を知っているのかい
* うちのお客様の話ではなく、よその話ですが・・・ 画像診断レポートに参照画像をつけて、文章
-
資金の要らない、失敗しない遠隔画像診断起業のノウハウ(別刷り請求について)
* * * 月刊 Innervision 11月号に掲載の拙文の 「資金の要らない、失敗し
-
拙稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣」 に誤植がありました
* Rad Fan 2013年1月号 に載った拙稿 「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣 」ですが、
- PREV
- 葬神記 考古探偵一法師全の慧眼 / 化野 燐
- NEXT
- エスカレーターはどちら側に立つか 右? 左?