学会発表の価値
*
いよいよ来週末に横浜で、日本医学放射線学会が開催されます。
私は今年は研究の口演やポスター発表は見ないことにします。
*
え、なぜかって?
学会の発表は、論文にならない段階のあやふやなものが多いからです。
優れたものは、そのうちどこかの学術誌にアクセプトされるかもしれません。
しかし、されないかもしれない、というか そちらのほうがずっと多いのです。
*
みなさん、あの世界最高峰の学術誌と言われる Nature にアクセプトされた論文でさえ、ウソかもしれないのですよ。
あの Nature ですよ、Natuan(ネエチャン)ではありませんよ。
学会発表なんて 聞いても 信じられませんッ! ^^
###
関連記事
-
-
大学病院の不健康な医者たち / 米山 公啓
大学病院の不健康な医者たち (新潮OH!文庫) 米山 公啓 新潮社 2001
-
-
大病院の医者が横柄なわけ
あるところで「大病院の医者が横柄なわけ」を訊かれました。 まあ、医者が全部横柄とは限りません。
-
-
バイトのほうが高収入
元ネタ> バイトのほうが高収入?これが医師の実態だ 四半世紀前に大学院生だったころの私は、その
-
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響
画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管
-
-
エボラウィルスに効くクスリ
日本産のエボラウィルス特効薬 「アビガン®錠200mg」のエボラ出血熱向け生産について という
-
-
イーサイトのシステムの利点(1)
* また、このネタか、と言われる人も多いでしょうが、 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システ