*

ストレージサービス「Ubuntu One」本年6月1日で終了

公開日: : パソコン

みなさんにとってはどうでもいいことでしょうが、Ubuntu には無料のオンラインストレージが 5GB 分ついていたのです。それ以上は有料で容量を追加でき、音楽配信サービスなども提供されていました。

私は無料分だけの利用でしたが。

この前、このストレージサービス Ubuntu One は 6月1日に打ち切られる と発表されました。

無料の OS に無料のオンラインストレージサービスがついていることがオドロキでしたが、今回の Ubuntu 14.04 LTS(とその派生ディストリビューション)から Ubuntu One 用クライアントが提供されなくなっています。

現在のユーザーは 7月31日までにデータを別の場所に保管する必要があります。

複数の Linux マシンでデータを共有できたのが非常に便利でしたが、別のサービスを探さないといけません。

ソースコードはオープン化されるので、ユーザーはこれを利用して自分でファイルストレージサービスを構築できるようになるということです。

まあ、同種のフリーソフトでは ownCloud という定評のあるものがすでにありますので・・・

ownCloud とは⇒ 容量無制限のプライベートなDropBox環境として使えるownCloud環境の構築手順をメモ

Microsoft の SkyDrive も商標登録の問題で OneDrive と名前だけ変えましたが、今度は Ubuntu One からパクったのかと思っていました。

Ubuntu One がなくなることで訴えられることはなくなりそうで、Microsoft もホッとしているところでしょうね。

###

関連記事

no image

DELLの販促FAXが来たが

インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ

記事を読む

Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ

Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。

記事を読む

SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA

SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D

記事を読む

no image

マルチディスプレイ簡単な方法

ELSA ビデオカードELSA NVIDIA Quadro NVS420 ENVS420-5

記事を読む

ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐

ネットワーク過剰防衛マニュアル 網野 嵐 秀和システム 2002-12 売り上

記事を読む

またまた 80GB 中古HDD 2台ゲットだ

1台800円(初期値)で出ていた日立製ハードディスクに入札していたら、その後誰もセリ相手が現れず

記事を読む

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万円くらいで堂々と売られています

記事を読む

呪いのルーター I-O DATA ETX-R

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R アイ・オ

記事を読む

メタトレーダーのメタエディタは Avira Antivirus に拉致される

うちの Windows7 と Windows10 マシンに メタトレーダー4 をインストールすると、

記事を読む

ミニPC(N95) 3台目注文

アマゾンのタイムセールで 21400円と安くなっていたので、ミニPC 3台目を注文。 >販売ペ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑