*

読む本は著者で選ぶ

公開日: : 読書

読む本を題名で選ぶのと、著者で選ぶのとではどちらがいいかという問題ですが、題名は書店がつけることもあり、内容を正しく反映しているとは言えません(特に最近の傾向)。

ということで、基本的に著者で選ぶことが多いワタシ。

  • 政治経済国際情勢なら大前研一。
  • マクロ経済なら三橋貴明。
  • ミクロ経済なら橘玲。
  • マーケティングなら神田昌典、ダン・ケネディ。
  • 仕事術なら中谷彰宏。

などなど。

選択基準は、その業界でメシを食っている人でなく、その業界をナナメから見ている人かどうかですね。

要するに、大学のセンセイ、現役官僚、金融会社に勤めるアナリスト、マスゴミの社員などは、自分のエサをくれている人に砂をかけるような事実は言えないわけで、自分の飼い主が喜ぶようなことしか公には言えません(ブログで匿名でホンネを書いてクビになった官僚もいましたが)。

証券会社からお金をもらっている人が書いた「株入門」なんて・・・何のために書かれたか明々白々でしょ。^^

マネー雑誌の記事もこの手のオッサン(あるいはオネーチャン)の顔がずらりと並びますから、ワタシはここ10年以上読んでいません。

あなたがサラリーマンなら、橘玲(たちばなあきら)の『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』、『「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計』は必読です。

先月出たこちらの本でもいいと思いますが。

臆病者のための億万長者入門 (文春新書) 臆病者のための億万長者入門 (文春新書)

橘 玲

文藝春秋 2014-05-20

売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

###

関連記事

神の鉄槌 / アーサー・C. クラーク

神の鉄槌 (海外SFノヴェルズ) アーサー・C. クラーク Arthur Clar

記事を読む

刺さる言葉―目からウロコの人生論 / 日垣 隆

刺さる言葉―目からウロコの人生論 (角川oneテーマ21) 日垣 隆 角川書店

記事を読む

雪猫 ― 鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫

雪猫―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 2010-02-1

記事を読む

イグアナの娘 / 萩尾望都

★★★☆☆ これも萩尾望都大センセイの短編集。SF ではなく日常生活を少し歪めたようなちょ

記事を読む

大金持ちになれる人小金持ちで終わる人 / 中谷彰宏

大金持ちになれる人小金持ちで終わる人―お金も時間も増える45の方法 中谷

記事を読む

古代史の真相 / 黒岩 重吾

古代史の真相 (PHP文庫) 黒岩 重吾 PHP研究所 1996-10 売り上

記事を読む

ヤマトの火 / 星野 之宣

ヤマトの火 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-02

記事を読む

これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 / 平野 友朗

これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 平野 友朗 日本経済新聞出版社

記事を読む

残念な努力 / 美崎 栄一郎

残念な努力 美崎 栄一郎 青志社 2011-01-20 売り上げランキング :

記事を読む

アンチエイジング・バトル最終決着 / 坪田一男

アンチエイジング・バトル 最終決着 (朝日新書) posted with am

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑