Pear8 その後
公開日:
:
パソコン
見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名な Pear OS 8 ですが、どこかに買収されてプロジェクトが消滅しています。
インストール用ファイルはネットに転がっていますから、まだインストールできますが、Pear 本体のレポジトリが閉鎖されており、アップデートできません。
中身は Ubuntu ですので、その部分のアップデートは続いていくはずと書きましたが、どうも Pear 8 のベースは Ubuntu 13.04 のようです。
Ubuntu 13.04 はすでにカノニカルのサポートが 2014年1月に終了しています。
ということで、アップデートをしても無効です。
Windows XP のように全くノーサポートの OS になってしまったということです。
Pear ソフトウェアセンターからはソフトウェアをインストールできますが、システムファイルとの依存関係もあるので、これからインストールできなくなるソフトも出てくるかと思います。
ううーん、誰かプロジェクトを引き継いでくれないだろうか。
うまくできれば、またアップルが大枚はたいて買収してくれるでしょうし。
関連記事
###
関連記事
-
-
Ubuntuの日本語環境 / ライブCDの部屋 について
前回の Ubuntu の日本語環境の話では、公式の日本語版のようなもの(日本語Remix)が存在
-
-
デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光
デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新
-
-
ビッグマウスは似合わない
以前使っていたマウスが壊れてしまい(ローラーのセンサーが狂ってしまい)、買い置きの予備マウスに交換し
-
-
オフィスファイルの印刷
* .docx などの拡張子を有する Microsoft オフィスのファイルを印刷するのに、L
-
-
ASUSTeK製 NVIDIA GT610搭載グラフィックカード GT610-SL-1GD3-L 【PCI-X2.0】 安いのはワケがある
前回の記事で新たに採用した GeForce GT 610 を使ったボードのお話。
-
-
ハードディスクの簡単クローン作成
2011.3.21(月) 今日は私は節電のため、ガソリン節約のためにどこにも行か
-
-
GooglePlayMusic につながらない
本日 5/1 の午前中ですが、GooglePlayMusic につながらない、というかつながりはする
-
-
インターネットを 2回線お使いの皆様
まさか物理回線も 2回線契約したりはしてらっしゃらないでしょうね。 NTT
-
-
PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1
★★★☆☆ 自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。
-
-
USB3.0 インターフェースカード
USB3.0 端子のないパソコンにはスロットに増設するカードが要ります。 PCI-e X1 ス
- PREV
- Zorin9 はまだか
- NEXT
- サッカーとテニス