*

個人で非常勤遠隔画像診断

公開日: : 画像診断

ちょっとヤバいタイトル(?)ですが、ちょっと前に、個人で遠隔画像診断を始めるにあたりお悩みの医師からご相談を受け、アドバイスをしたことがあります。

知り合いの病院から 非常勤医として遠隔画像診断を依頼

現在週に何日か非常勤をなさっておいでの方ですが、知り合いが常勤をしている病院から 「非常勤医として遠隔画像診断」 を頼まれたそうです。画像診断管理加算の問題はここではわきにおいておくことにします。

こうした場合、病院側がすでに導入中のシステムを遠隔画像診断用に対応させた端末を自宅におくことが多いです。

  • 病院側のメリットは常勤医と同じシステム上で読影できるので、運用上の融通が利きやすいことです
  • 病院側のデメリットはあまりないと思います
  • 読影医側のメリットは自宅にいながら院内の忙しさが推測できることです
  • 読影医側のデメリットは決められた形式の端末(汎用性がない)を自宅におく必要があるということです

端末の費用負担

こうした場合、端末の費用は普通病院がもって、その分読影料を多少差し引くというのが普通かと思います。

読影医は病院から機器を借りるというわけです(通信回線は自分名義で自宅で引く必要があるので自腹になるケースはあります)。

慣れない病院の場合、読影医が払えということがあるようです。ご相談のケースの問題点がこれでした。

遠隔画像診断医が全然”働かない”リスクを回避する意味もあるのでしょうが、読影端末の中のソフト(これが費用のほとんどを占める)は病院独自のものですからちょっとスジが違うように思います。

端末代は病院にもってもらって読影料を少し下げる形で決着するのがベストですね。

どれくらい下げるかは何年で費用を回収できるかという観点で病院が算出できるはずです。

常勤医がいない場合

常勤医がいない場合は院内に読影システムがあってないようなものですので、イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムを導入してもらい PACS と繋げば終わりです。

  • 病院側のメリットは世界中の誰にでも読影してもらえるということです
  • 病院側のデメリットは費用以外にはあまりないと思います
  • 読影医側のメリットは自宅以外でも読影できることです
  • 読影医側のデメリットはあまりないと思います

読影医のメリットはまだまだあり、自宅に特殊な端末をおく必要は全くありません。

普通のパソコンで読影できるからです(胸部レ線やマンモグラフィの場合は高精度モニタが必要ですが)。

###

関連記事

【遠隔画像診断】 夜間の救急対応

久々に遠隔画像診断ネタです。 夜間の救急対応は私のところ(LLPテラーク&ラドアシスト

記事を読む

大学病院の高度医療

* 昔のとある大学病院の話。 外科のQ先生、あちこちの病院で「手術はできません」と言われた患

記事を読む

PET/CT検査の保険適応について

 平成22年4月より、PET/CT(ポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影)の適用疾患が変

記事を読む

体系化できる力

* 昔私がいたころの京大放射線科の画像診断セクションはすごい人が多かった・・・ 研究分野とし

記事を読む

遠隔画像診断サービスの値段

* 遠隔画像診断サービスの診断料の価格設定ですが、 ほかより悪いかもしれないが、圧倒的

記事を読む

no image

散見する?散見される?

散見する?  画像診断の所見で「嚢胞を散見します」という記述を見ることがあります。

記事を読む

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大

記事を読む

上顎洞の外側壁?

たまに所見用紙(過去の自分のも含む ^^)に「上顎洞の外側壁」という記述があったりしますが、

記事を読む

no image

放射線科医のためのポータルサイト

放射線科医のためのポータルサイト http://www.e-radfan.com/

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル

 * 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑