画像診断クリニック
公開日:
:
最終更新日:2014/05/31
画像診断 遠隔画像診断システム
*
今週は2ヶ所の画像診断クリニックの経営陣と懇談する機会がありました。
どちらも近隣の開業医さんから患者を紹介してもらって、手持ちの装置(CT、MRI)で画像診断をするというサービスを行っています。
*
そこでアドバイス。
画像診断クリニックにイーサイトの送信装置を置き、依頼主の開業医に ID、パスワードを発行しておけば、開業医はすぐに画像を自分のパソコンで見ることができます。
送信装置は月数万円のリースで置けます。
1回のシステム使用料は 500円程度ですが、開業医に CD-R で焼いて送付する手間が省けます。
つまり、こういう関係を作っておけばどんどん患者を紹介してくれるってわけ。
*
あるいは近隣のクリニックに CT や MRI を入れるとか、CT や MRI を持ったクリニックを作るという話があるのであれば、そのクリニックに
うちはこういうシステムがあるので、先生のところで独自に高額医療機器を買う必要はないですよ
患者をどんどん送ってください
画像はいつでも見られますし、レポートをつけることもできます
という交渉ができます。
うまくいけば、ライバルを減らし、顧客を増やす という一石二鳥の効果ですね。
すごいな、イーサイト。
###
関連記事
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像
-
遠隔画像診断システムの選び方
* ご自分で遠隔画像診断プロバイダを立ち上げるにしろ、どこかの会社に雇われて自宅で読影にするに
-
月刊インナーヴィジョン11月号
遠隔画像診断てれらじ庵:「月刊インナーヴィジョン11月号」 上記のブログにも書きましたが、
-
これは便利なサービス「データ便」
* いくつかの内科開業医さんからの DICOMファイルの受け渡しは、私の借りているレンタルサー
-
画像診断2017年7月号 側頭骨領域の画像診断
画像診断2017年7月号 Vol.37 No.8 画像診断実行編集委員会 学研プ
-
甲状腺と前立腺は1つです
* よく、依頼用紙に「左甲状腺に・・・」とか「右前立腺に・・・」とか書いてあるんですが、甲状腺
- PREV
- 書物のデジタル化
- NEXT
- 政商伝 / 三好 徹