画像診断クリニック
公開日:
:
最終更新日:2014/05/31
画像診断 遠隔画像診断システム
*
今週は2ヶ所の画像診断クリニックの経営陣と懇談する機会がありました。
どちらも近隣の開業医さんから患者を紹介してもらって、手持ちの装置(CT、MRI)で画像診断をするというサービスを行っています。
*
そこでアドバイス。
画像診断クリニックにイーサイトの送信装置を置き、依頼主の開業医に ID、パスワードを発行しておけば、開業医はすぐに画像を自分のパソコンで見ることができます。
送信装置は月数万円のリースで置けます。
1回のシステム使用料は 500円程度ですが、開業医に CD-R で焼いて送付する手間が省けます。
つまり、こういう関係を作っておけばどんどん患者を紹介してくれるってわけ。
*
あるいは近隣のクリニックに CT や MRI を入れるとか、CT や MRI を持ったクリニックを作るという話があるのであれば、そのクリニックに
うちはこういうシステムがあるので、先生のところで独自に高額医療機器を買う必要はないですよ
患者をどんどん送ってください
画像はいつでも見られますし、レポートをつけることもできます
という交渉ができます。
うまくいけば、ライバルを減らし、顧客を増やす という一石二鳥の効果ですね。
すごいな、イーサイト。
###
関連記事
-
診断名・・・勝負してますか?
* 私が京大の医局に入局したときは、西村一雅先生がいらして、びしばし診断をあてておられました。
-
遠隔画像診断ボランティア
2011.3.19(土) 日本放射線科専門医会・医会のHPで遠隔画像診断のボラン
-
あほな DICOM ビューワー
うちの事務所にあるアッホなビューワーの話。 遠隔画像診断で使っているのですが、通信が遅いし、ク
-
『遠隔画像診断起業への道』メルマガ配信中のお知らせ
『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは正式配信を先週から開始しました。 昨日、第3号を配信
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(4)
それぞれの場合での遠隔画像診断サービス会社の違いを見てみましょう。 * 上段は従来のファ
-
イーサイトに似たクラウド型遠隔画像診断システム
* 世の中、物わかりの悪い人や文句ばかり言っている人がいないと、改善されません。 世界は
-
遠隔画像診断ニュース20111128
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 Viewsend さんの記事でシンクライアントということ
-
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(5)
ということで、ようやく遠隔画像診断サービス会社のビジネスモデルの話になりました。 * 遠
-
粘液栓 mucoid impaction について
* ときどき他の人のCT所見で、気管支内にたまった液状物を「粘液栓」と書いておられるのを見るこ
- PREV
- 書物のデジタル化
- NEXT
- 政商伝 / 三好 徹