*

画像診断クリニック

公開日: : 最終更新日:2014/05/31 画像診断

今週は2ヶ所の画像診断クリニックの経営陣と懇談する機会がありました。

どちらも近隣の開業医さんから患者を紹介してもらって、手持ちの装置(CT、MRI)で画像診断をするというサービスを行っています。

そこでアドバイス。

画像診断クリニックにイーサイトの送信装置を置き、依頼主の開業医に ID、パスワードを発行しておけば、開業医はすぐに画像を自分のパソコンで見ることができます。

送信装置は月数万円のリースで置けます。

1回のシステム使用料は 500円程度ですが、開業医に CD-R で焼いて送付する手間が省けます。

つまり、こういう関係を作っておけばどんどん患者を紹介してくれるってわけ。

あるいは近隣のクリニックに CT や MRI を入れるとか、CT や MRI を持ったクリニックを作るという話があるのであれば、そのクリニックに

うちはこういうシステムがあるので、先生のところで独自に高額医療機器を買う必要はないですよ

患者をどんどん送ってください

画像はいつでも見られますし、レポートをつけることもできます

という交渉ができます。

うまくいけば、ライバルを減らし、顧客を増やす という一石二鳥の効果ですね。

すごいな、イーサイト。

イーサイトヘルスケアのクラウド型遠隔読影ASPサービス

###

関連記事

遠隔画像診断での起業じつは簡単(2)

前回の記事「遠隔画像診断での起業じつは簡単」で、「起業はとっても簡単」と書きましたが、どれくらい簡単

記事を読む

平和な連休・・・にしたいですね

* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ

記事を読む

no image

危ない遠隔画像診断システム

* 今日気がついたのであるが、イーサイトのではない ある会社のシステム。 2/14 に所見を

記事を読む

締め切り一日前

  私の仕事は遠隔画像診断。 昼間の仕事は病院からサーバーに出される画像についての

記事を読む

獣医師のための遠隔画像診断

今日のオンラインニュースを見ていたら、獣医のための遠隔画像診断プロバイダがすでにあるようですね。

記事を読む

放射線科読影医の報酬

放射線科の仕事量は数十倍のオーダーで増えています 私が卒業した四半世紀前は MRI はまだ世になく

記事を読む

ひぐちカッター

  昨日、学会で出会った後輩の医師と話していて、一番「使えない画像診断システム」につ

記事を読む

画像診断メモノート更新しました 2014/11/12

2ヶ月ぶりに画像診断メモノート更新しました。 > 画像診断メモノート とりあえず、お知らせま

記事を読む

テラーク関連遠隔画像診断の年末年始予定

* 顧客の方には契約会社からそれぞれ通知がいくかと思いますが、 12/29(土)~1/3(木

記事を読む

読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合(2)

前回の記事「読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合」 の続きです

記事を読む

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑