Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
公開日:
:
パソコン
パピーリナックス 571JP を試用してみました。
このバージョンは 2014年1月 に発表。
Ubuntu 12.04 をベースに小型軽量化した Precise Puppy Linux 5.7.1-retro をさらに日本語化したものです。
小型化のため軽量アプリを採用しており、そのため OSのサイズ(CD用イメージ)は 134MB と非常に小さいです。
ダウンロード> precise-571JP.iso
これを USB メモリか CD-R に焼いて使います。
USBメモリや CD-R で立ち上げるライブ起動だとシステム全部をメモリ上に展開するため、ハードディスクにインストールするより速いという変わり種。
立ちあげた画面はこちら(画像解像度 1920×1080に調整後)。
ブラウザは Opera を採用。
私のブログを表示してみました。
次は、ワープロ(Abiword)と表計算(Gnumeric)を立ちあげてみました。
一瞬で立ち上がりますね。
*
OSを終了すると最初の一回だけデータの保存場所を訊かれます。
立ちあげた USB に保存しておきましょう(注意:CD-R には保存できません)。
そうすると、次にこのUSB から起動すると前回終了時の状態が保持されているってことです。
*
USB メモリを使えば、ハードディスク、光学ドライブは必要ないので、それらがない壊れたマシンでも使えます。
マシンのメモリは 256MB あれば動きます。
512MB 以上あればなおよし。余ったメモリはキャッシュなどに使われ、非常に高速となります。
###
関連記事
-
-
BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro
タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと買いました。 CPU
-
-
Linux が世界制覇!
元ネタ> Linuxの世界制覇が完了:反オープンソース・コミュニティに賭けるのが愚かな理由 U
-
-
SAPPHIRE ビデオカード FLEX HD6770 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/DP
SAPPHIRE ビデオカード FLEX HD6770 1G
-
-
Windows8 の効用
* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと
-
-
スイッチングハブ ギガビット 8ポートNETGEAR GS308
NETGEAR スイッチングハブ ギガビット 8ポート ファンレス 設定不要 省
-
-
Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種
Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっかりしており、何度か購入してい
-
-
Ubuntu MATE 16.04 をインストール
Ubuntu MATE 16.04 (日本語Remix ではない英語版)をハードディスクにイ
-
-
NEC Mate MK36LB-M の欠点
「【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HD
-
-
【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 到着後セットアップ
3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL の小型デスクトップ Opti
-
-
WindowsXP サポート終了
来年2014 年 4 月 9 日 (日本時間) をもって、Windows XP、Micros









