[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良
公開日:
:
マネー
前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。
MACD の計算で通常通りの終値(世間の人の99%以上はこれを使う)を使わずに半値(PRICE_MEDIAN)を使うようにしただけです。
EURUSD 15分足 2015/4/6 – 2015/4/23
改良前(yasciiMACD_MTF15_1.mq4)がこちら。
2週間で 10000通貨(0.1ロット)の収益が 219.7 から 279.4 ドルに改善。
勝率 50%を達成。
最大負けが 21.1pips、最大ドローダウン 0.84% なので、許容範囲でしょうか。
やはり半値は強力。
というか終値を使うこと自体が根拠薄弱なんだと思いますが。
*
この試作品では暴落対策はまだ固定ロスカットのみです。
時間足の組み合わせを変えたり、2つあるいは 4つの時間足にしたりしてみますか。以前やったときはどれも芳しくなかったのですが。
プログラムソース
関連記事
###
関連記事
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化
以前の記事で紹介した「 Waddah_Attar_Explosion」というインジケーターを自動売買
-
-
web-keepers Windows VPS についてのトラブル(2)
昨年年末から利用している Windows VPS(仮想専用サーバー)の web-keepers
-
-
平均足+バンドウォーク EA(1)
昔からよく”聖杯”と言われている、バンドウォークに飛び乗るトレンドシステムの研究です。 ADX
-
-
【FX】Closed Profit と Open Loss
今週の FX 自動売買は 9月の最終週でもう少し荒れるかなと思っていましたが、結構堅調でした。
-
-
【FX】FX相場は先月くらいから比較的堅調
ようやく魔の夏枯れ相場を脱し、9月初旬からうちの自動売買プログラムたちが調子を取り戻し始めま
-
-
マンガ闇金融道 / 夏原武(原作)
マンガ 闇金融道 (宝島SUGOI文庫 A な 1-5) 夏原武 原作 宝島
-
-
[FX]時間帯理論 欧州時間の逆張りタイム
前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、東
-
-
ディナポリ手法で利用するDMA
ディナポリ手法という FX 手法の体系があるのですが、そこでは利用する移動平均線に DMA という特
-
-
いろんなシステムの総括
QQE の弱点を前回指摘しましたが、メインウィンドゥに 平均足移動平均線クロス
-
-
【FX】Voorloper という EA(6) 4月分トレード結果
Voorloper という EA は、主力で使っている Dark Venus より優れているわけでは