*

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入

公開日: : 最終更新日:2015/04/29 マネー

yasciiMACD_MTF15_3.ex4 ですが、デモ口座にて来週から動かして見ることにします。

15分足の EA としては初めての実戦投入かもしれません。

15分足開発のきっかけ

1時間足でないとテクニカル指標の信頼性が薄れるので、これまで基本は1時間足を採用していたわけですが、1時間足だとどうもタイミングが遅れるように思われるのも事実。

15分足だと 2-3例の画像診断の所見をつけてちらっと見れば足が更新されているので、裁量にはちょうどいいなと思っていました。

まあ、裁量なしの EA なのでそのへんはどうでもいいのですが・・・タイミングの遅れはなんとかしたいなと思っており、マルチタイムフレームが有効かと以前から思っていました。

MACD もだいぶタイミングが遅れる指標ですが、そのMACDでさえマルチタイムフレーム化で動きの速い 15分足でなんとかなるということが今回の試作でわかりました。

VQ ならもっと短い足でもなんとかなりそうですね。VQ版は、さあ開発にかかりますか。

yasciiMACD_MTF15_3 実戦投入

yasciiMACD_MTF15_3 に関してはこのままお蔵入りはもったいないので、いくつかの通貨ペアで動かしてみます。最初はデモ口座です。

たぶんこれ以上の改良(HLバンドトレーリングストップなど)は必要ないと思いますし。改良しても勝率はたぶん上がりますが、収益が落ちます。

パラメーターは 2015/4/6 -2015/4/23 で検証して次の値を使うことにします。

Fast_EMA Slow_EMA Signal_Period ILC in_time out_time 収益$
EURUSD 10 23 9 21 7 23 362.7
GBPUSD 11 24 10 21 7 17 368.0
USDCHF 10 25 9 18 7 18 268.8
CHFJPY 12 19 9 20 8 15 207.4

収益(ドル)は0.1ロット(1万通貨)での値です。もちろんパラメーターには入っていません。2週間の値としてはまあまあかと思います。

関連記事

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(5) 実戦投入後の経過

プログラムソース

###

 

関連記事

【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?

昨日のアメリカの CPI 発表ではインフレのかなりの改善が見込めたということで、株高ドル安が進みまし

記事を読む

平均足+バンドウォーク EA(1)

昔からよく”聖杯”と言われている、バンドウォークに飛び乗るトレンドシステムの研究です。 ADX

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(EA)

以下のサンプルプログラムを元にして自分の好きな EA を作ることができます。 // //

記事を読む

アメリカ株のゆくえ

トランプがいろいろやらかしており、いい点(対チャイナ)もあるのですが、アメリカ株に及ぼす悪影響はかな

記事を読む

「常識」と「非常識な成功法則」

* 私は昭和34年生まれで、日本の高度成長時代を見て育ちました。 そうして、日本の最盛期(バ

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(4)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫) 本田 健 ゴマブックス

記事を読む

アメリカ株投資 2021-8-25

全開の記事「アメリカ株投資 2021-8-6」を書いたときは純益が 160万円くらいでした。

記事を読む

医療費39兆2千億円 過去最高(3)

特にTVのバカキャスターですが、「医療費が高額になってたいへん」と無知からくるデマを散布しており

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(3)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(2)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑