SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1(2) 意外といい付属スピーカー
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
オーディオ
「SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1」で書いた SD-GX1 ですが、本体は倉庫で眠っています。
1ビットデジタルコンポの付属のスピーカーが CX1、CX8、CX9 のとあわせて 4種類集まりましたが、この GX1 付属のものが一番小さいながらも、一番新しいためか最もいい音がしますね。
サイズはオルトフォンの 105 と同じくらい。
2つのユニットともハード振動板っぽい外観ですが、紙のコーンに銀紙を貼っただけのようなチープな印象。
*
音は高域上がりのバランスですが、見かけによらず低音の量と迫力があります。
要するにかなりのドンシャリだと思います。
最低域は伸びていないのですが、ベースに表情があります。
高域は解像度がいまいちですが、フロントグリルをはずすと少し改善されます。
音場は狭く、音像はややボケるので、オーケストラは無理ですが、少人数のジャズ(ピアノトリオ)ではいい感じ。
しばらく聴いていると慣れてしまい、幸福にひたってしまうのでした。
###
関連記事
-
-
KENWOOD ミニアンプ A-1001 2台め出動
このアンプはハイコンポである K’s シリーズ(1993年~)初代のプリメインアンプです。
-
-
USBスピーカー Olasonic TW-S7
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
-
Zensor1 と KOKIA
買っては見たものの、過度の繊細さが気に障ってしばらく部屋の片隅に置いていた DALI Zen
-
-
シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H (2)
一昨年に入手した「シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H」の続きです。
-
-
パイオニアの DVDプレーヤー
うちにあるパイオニア製の DVDプレーヤーは DV-535 2000年9月 96kHz/
-
-
SA/F80AMG 自作スピーカー
机の上に置いて仕事中に聴くため、耳から 1m以内にあります。 このため低域過多では具合が
-
-
スピーカーの箱(ブラックスワンの場合)
スピーカーの音の大部分はユニットで決まるわけですが、箱も多少効いてきます。特に低音部分に効いてくるの