*

TangBand 8cm ユニットで悩む

公開日: : 最終更新日:2016/03/18 オーディオ

SA/F80AMG(下図) という 8cm アルミニウムマグネシウム合金コーンのスピーカーユニットを今度バックロードの箱に入れ替えようと思っています。

空いたバスレフ箱(上図)には新しいユニットを買って入れようかと思っています。

TangBand(台湾のブランド)の W3-593SG が最有力候補ですが、W3-582SC,W3-881SJF, W3-517SB(通称キノコ) なども捨てがたいですね。

W3-593SG

金属っぽいが、実はペーパーコーン。表面にコーティングしてあるのだが、かっこいい!

中央のフェイズプラグはタケノコ型。

 

W3-582SC

SA/F80AMG にそっくり(姉妹品という噂)だが、振動板が異なりポリプロピレンのコーン。高音が繊細という話。

W3-881SJF

ポリプロピレンのコーン。マグネットが大きく、低音がよく出るそうな。

 

W3-517SB

ペーパーコーンだが、特大のフェイズプラグ付き。キノコ型なのだ。

子供にとっては絶好の破壊対象になりそう。

まだ決めていませんが、582 あたりが無難かなあ。

それとも永遠のライバルであるキノコの山とタケノコの里の勝負か?

###

関連記事

オーディオヒエラルキー

古い雑誌の記事である評論家が、オーディオにお金をつぎこんで、機器をどんどんグレードアップしていくさま

記事を読む

SA-50G-EX 電圧

SA-50G-EX 50W+50WTDA7492デジタルアンプ(琥珀)電源付 商品番号  S

記事を読む

SAD-01-BK 音質

  ずいぶん以前に購入した SAD-01-BK です。BK は黒の意味ね。 T

記事を読む

YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 到着

昨日紹介したブツですが、本日到着。 生きてました。 RCA 入力端子に BOSE

記事を読む

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました

ヤフオクで junichitanzawa さんから落札した鳥型バックロードホーン型ス

記事を読む

シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H (2)

一昨年に入手した「シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H」の続きです。

記事を読む

小型の秀作スピーカー S-N701

以前の記事「【ヤフオク】 アンプ A-N701 / スピーカー S-N701 」の続きです。

記事を読む

no image

格安真空管アンプ

http://www.sp01.jp/14.html このページには真空管アンプも載っています。

記事を読む

【ヤフオク】 飛びねこ製エンクロージャー 到着

スピーカーエンクロージャー(とシステム)をお売りになっている三重県のガレージメーカー 飛びね

記事を読む

ONKYO D-02A

* 現在使っていないスピーカー整理をしようと聞きくらべを行ってみました。 ONKYO D

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑