*

一人医長の病院での遠隔画像診断

公開日: : 画像診断

一人医長の病院での遠隔画像診断は研修指定病院のそれとは事情が異なる

研修指定病院では研修医や大学院卒後すぐの若手スタッフをいつも受け入れているので、そこの放射線科部長さんは遠隔画像診断の質にも結構寛容なところが多いです。

でも、放射線科医が一人のいわゆる「一人医長の病院」での遠隔画像診断は質に対して結構シビアなことが多いですし、またそうあってしかるべきですね。

なぜなら、もし大学院生が主体の遠隔画像診断施設に頼んだら、自分より経験が浅い人ばかりで読影力が優れている人が決して多いわけでもないので、結局自分が全例二次チェックをする羽目になりますから。

研修指定病院ではスタッフの確保のために大学とのつながりが重要で、そこの大学院生主体の遠隔画像診断施設に頼まざるをえないという事情もありますし、部長になると自分が遠隔画像診断の二次チェックをせずに部下に押し付けることが可能という事情もあるのですが、一人医長の病院なら前者は考慮する必要がなく後者は不可能ですから。

ということで、一人医長の病院では全例二次チェックの必要のないくらいの質が保証できる遠隔画像診断が必要と思っています。

###

関連記事

Windows7 PC が壊れた / ビデオカードの不具合

昨日気づいたのですが、仕事用に借りている専用端末の Windows 7 PC を立ち上げると、画面が

記事を読む

イーサイトの読影環境がリニューアル

私のメインの環境であるイーサイトの遠隔画像診断システムでは、現在3つのサーバーを使っています。

記事を読む

会社組織にこだわらない

   私のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵」に「変に会社にこだわらない」という記事を載

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(2)

続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムのほかの利点を紹介します。 病診連携に

記事を読む

辷り症 向き

* じつに嘆かわしいことに脊椎の辷り症を正しく診断できない放射線科医がいます。 その初歩の初

記事を読む

放射線科医の定年退職

* 診断をやっている放射線科医の話ですけど、ぼちぼち定年退職される方も多いでしょう。 でも一

記事を読む

【遠隔画像診断】 夜間の救急対応

久々に遠隔画像診断ネタです。 夜間の救急対応は私のところ(LLPテラーク&ラドアシスト

記事を読む

地方の中核病院の画像診断における医療崩壊

以前の記事(⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合)では、

記事を読む

放射線科読影医の報酬

放射線科の仕事量は数十倍のオーダーで増えています 私が卒業した四半世紀前は MRI はまだ世になく

記事を読む

no image

アイディアは記憶から生まれる

* 新しいアイディアというものは すでにあるもの どうしの組み合わせから生まれます。 このすでに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑