日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一
![]() |
日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-10-22 売り上げランキング : 264804 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★★(日本国民全員読むべし)
元・財務省官僚の高橋洋一さんが財務省の関わる悪事を暴露してくれています。
政府の純負債は言われている”負債”の 1/10程度
「日本の借金は1000兆円を超えた、だから増税だ」という財務省や彼らの息のかかったエコノミストの言を信じている人がいかに多いか。
正確には国の借金でなく、政府の借金ですね。
では政府の資産はいくらあるのかは財務省はあまり公表しません。
この本の書かれた時点の最新データ(2010年)で629兆円と世界最大を誇っています。負債は 1019兆円。
「でもまだ 390兆円の債務超過でしょ」、と言われる人もいますが、その後金融緩和で日銀に国債を引き取らせているので 2016年現在では純負債は 100兆円あまりになっているそうです。
日本の GDP は 500兆円以上あるので全く問題のない額です。国債を日銀に引き受けさせるか、最後の最後の手として増税すればすぐにでも返せますが、そもそも寿命のない政府は借金をいくらでも繰り延べできますから慌てて返す必要はありません。
ですから日本のクレジット・デフォルト・スワップは低く、マイナス金利でも国債の買い手があるわけです。
財務省のウソ
財務省が負債だけの金額を理由に増税するのは間違っているわけです。
財務省が純負債ではなく負債だけの発表にとどめるのは、国民の危機感をあおり増税に持ち込むため。
では政府の資産を財務省が公表したがらないのはなぜか。
彼らが天下りを増設するためにこっそり使いたいからだ、と高橋さんは教えてくれます。
それ以外にも財務省の関わったこれまでの所業についても暴露。
とにかく財務省のウソに丸め込まれないようにこの本で理論武装してください。
増税(特に二度目の消費増税)は全く不要であるということが理解できるでしょう。
関連記事
- 日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える / 高橋 洋一
- 戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋 洋一 (1) 固定相場制は為替操作しまくり
- 戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋洋一 (2) 国際金融のトリレンマ
###
関連記事
-
-
杭州菊花園 / 陳 舜臣
杭州菊花園 杭州菊花園 (徳間文庫) 陳 舜臣 徳間書店 1999-10
-
-
究極のテクニカル分析 / 黒岩 泰
究極のテクニカル分析 黒岩 泰 オーエス出版 2004-03-19 売り上
-
-
西遊妖猿伝 大唐篇(1) / 諸星 大二郎
西遊妖猿伝 大唐篇(1) (モーニングKCDX) 諸星 大二郎 講談社 20
-
-
[FX]通貨ペア毎の順バリ・逆バリの時間割(2014年度)
以前の記事 「超シンプルな自動売買プログラム(12) 前週の平均値と逆張り 時間特性」、「超シン
-
-
哲学探偵 / 鯨統一郎
哲学探偵 (カッパ・ノベルス) 鯨 統一郎 光文社 2008-09-20 売り
-
-
読むクスリ〈27〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈27〉―人間関係のストレス解消に (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝
-
-
[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(3)
前回の記事「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)」の続きです。 エ
-
-
継体天皇の謎―古代史最大の秘密を握る大王の正体 / 関 裕二
継体天皇の謎―古代史最大の秘密を握る大王の正体 (PHP文庫) 関 裕二 PH
-
-
一目均衡表(関数版)
MetaTrader4 に付属している一目均衡表のソースを見てみるとずいぶん複雑なので、関数を使
- PREV
- 病院の給料
- NEXT
- 日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一 (2)