*

Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない

公開日: : 最終更新日:2018/01/07 パソコン

それは昨日のこと。

仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vostro が、朝に電源を入れたときは立ち上がったのに、しばらくしてからふと見ると再起動を繰り返しているではありませんか。

しかも挙動が一定しない。

無口のまま再起動したり、「BOOTMGR is missing.」というエラーを表示してから再起動したり。

「ブートセクタが壊れたか」と思って修復プログラムを繰り出してみましたが、だめ。

  • bootrec/fixboot
  • bootrec/fixmbr

も試しましたが、ダメ。

BIOS ではハードディスク(悪名高い Seagate製)はちゃんと認識していますが、Windows 7 修復ディスクで立ち上げてみると認識されるときもあるが、されないときもあり

USB メモリにインストールした Chalet(Linux)で立ち上げてハードディスクの中を覗くと、一見ファイルは正常。内部のデータはかなり残っているのでこれ以上破壊が進む前に別のハードディスクに吸い出しました。Linux はこういうとき非常に便利。

「ひょっとしてウィルスかな?」と思って別の Windows PC でウィルスチェックをしようかなとも思いましたが、Chalet 標準の disks というツールを使うと「13 bad sectors」と表示してくれているではありませんか。

やっぱりハードディスクが物理的に壊れているのですね。

以前にこのディスクのバックアップを取っていたはずですが、かなり前のことなので、予備の PC と丸ごと取り替えることにしました。

教訓

  1. Seagate のハードディスクは故障率が高いので使わないように
  2. Linux を USBメモリにインストールしておくと超便利
  3. Linux に比べて Windows の復旧は超めんどくさい

###

関連記事

液晶モニタ EIZO FORIS FS2434-R 23.8インチ IPSノングレアモニタ

昨日届いた EIZO FlexScan EV2316W に続いて本日はこれが到着しました。

記事を読む

壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli

記事を読む

アマゾンサイバーマンデーで衝動買い Fire HD 10

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB p

記事を読む

理系と文系のハナシ Macintosh の好き嫌い

先日の「パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良」という記事で書きました. 文系の人はメモ

記事を読む

電子書籍制作ガイドブック ~プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて / 境祐司 ほか

電子書籍制作ガイドブック ~プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて~ 境

記事を読む

星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎

星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06

記事を読む

Chalet OS 16.04 USBメモリ にインストールしてみた

前回「Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた」の続きです。 先

記事を読む

玄人志向 2.5型 SSD HDD ケース GW2.5-KRU3

玄人志向ブランドから出ている USB3.2Gen.1 接続に対応した外付けドライブケース。

記事を読む

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 これは廉価版とい

記事を読む

acer ASX3950-N34D/TF 入院

acer の ASX3950-N34D/TF は昨年 2月にヤフオクで 3000円で落札した

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑