初めてのSSD
公開日:
:
最終更新日:2014/04/07
パソコン OCZSSD2-1VTXPL60G, SSD
初めてのSSD
![]() 【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VTXPL60G (SSD/60GB/SATA/2.5インチ)【smtb-u】【ポイ… |
ツクモのネットショップで SSD を買った。
OCZSSD2-1VTXPL60G
60GB なのに 6780円。
だいぶ安くなりましたね。
高槻遠隔画像診断センターのマシンの HDD がそろそろいかれそうなので、交換してみようと思っています。
クラウドの端末なので今でもたった 15GB しか使っていない HDD の代わりです。1TB の HDD と交換するのも芸がない、というかもったいない・・・
ということで SSD を選択。
SSD はトラブルもあるようで、標準規格が出てからにしようと思っていたのですが、安くなったし、まあいいかと。
実は PC98 の DOS 時代にもシリコンディスクを使っていたことがあり、その速さには惚れ込んでいました。
電源バックアップが必要なことを除けば SSD の遠いご先祖というべきでしょうか。
しかし、4MB(4GB でも 4TB でもないよ)のディスクが 59800円もしたのだ。
バイトあたり単価は 128万分の1になったということですね。しかもバックアップ電源不要になって。
***
関連記事
-
-
2024年4月9日27インチPCモニタ注文
仕事場で使っている 2面モニタの片方(24インチ)が壊れ、予備のモニタを出してきてなんとかし
-
-
USBメモリ サンディスク SDCZ73
128GB USBメモリー SanDisk サンディスク U
-
-
企業の Linux 化
* 企業内部で使われている OS は Windows が多いですが、全部 Linux にしてし
-
-
XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)
エックスサーバーさんの Xserver VPS に申し込んでみました。 リモートデスクトップで
-
-
teamviewer の画面崩れ
* 大好きなソフトの teamviewer ですが、VPN回線を構築して、安全に遠くにあるパソ
-
-
複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する
パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、
-
-
プチフリ SSD Crucial v4 のファームウェアをアップデート
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
記録可能 BD ドライブ iHES112-02
LITEON iHBS112-04 BD-R12倍速記録対応内蔵型Blu
-
-
プリンタ買い替えの好期到来
もう5年以上は使っている オールインワンプリンタ の DELL Photo 966 (↑)で
-
-
Netac M.2 SSD 250GB テストしてみた
上はアマゾンのタイムセールで2717円で買った 250GB の M.2 SSD(NVMe)で
- PREV
- FILCO Majestouch「マジェスタッチ」
- NEXT
- OCZSSD2-1VTXPL60G