月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター
公開日:
:
最終更新日:2019/11/13
マネー
★★★★☆
現在発売中の月刊「FX攻略.com」2019年12月号ですが、読者特典として「AI を実装したインジケーター」がついています。
EURJPY 30分足
矢印がインジケーターによるもので、
- 濃い青・・・相場の天井候補(売りポイント)
- 薄い青・・・売り増しポイント
- 濃い赤・・・相場の底候補(買いポイント)
- 薄い赤・・・買い増しポイント
黄色の線は EMA180 で、これより上は買いのみ、下は売りのみ。
ただし、EMA180 が平坦なときは売買しない。
EMA180 より 20pips 以内(ドル円の場合;ポンド円のときは 40pipsまで)で矢印が出現したときに売買して、損切は EMA180 の逆 2pipis、利確は EMA180から 40pips が目安。
9通貨ペア対応で、表示してみるとポイントはなかなかよさげです。
矢印で売買ポイントを表示するものは無料のインジケーターでもありますが、リペイントしたり、回数が少なかったりします。それらに比べるとこちらは買い増し、売り増しが多めに表示されるのがいいようです。
それに EMA180 の使い方もポイントですかね(私は SMA50 を愛用していますが)。
EMA180 の動きに合わせてトレーリングストップを移動したりすればなおよさそうですよね。
なお、試用できるのは 11月末日まで のようです。
興味のある人はお急ぎを。
マニュアル
関連記事
月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター(2)
###
関連記事
-
-
一目均衡表(関数版)
MetaTrader4 に付属している一目均衡表のソースを見てみるとずいぶん複雑なので、関数を使
-
-
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超えて / 太田 忠
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(EA)
以下のサンプルプログラムを元にして自分の好きな EA を作ることができます。 // //
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion
Waddah_Attar_Explosion というインジケーターがあります。 ワダー・アッタ
-
-
[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証
最近忙しくて、FX についてはデータをとるだけになっています。 データ取得は VPSサーバーが
-
-
【FX】IS White という EA(2) デモの結果
以前紹介した EA です。 Exness でデモを開始しましたが、あまりかんばしくない
-
-
社内のコソ泥、院内のコソ泥
会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判
-
-
FX Works 2019年人気ナンバーワンの手法
FX Works という FX の手法を集めたサイトがあります。 そこでの 2019年人気ナン
-
-
[FX] 15分足スキャルピング自動運転プログラム(2)
昨日の記事の 「15分足スキャルピング自動運転プログラム」は、トレンドのないときと正の向きのトレンド
-
-
ホンダジェット最新型「エリートII」発表
ホンダジェットの最新型「エリートII」というのが発表されたようです。 最大離陸重量を