月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター
公開日:
:
最終更新日:2019/11/13
マネー
★★★★☆
現在発売中の月刊「FX攻略.com」2019年12月号ですが、読者特典として「AI を実装したインジケーター」がついています。
EURJPY 30分足
矢印がインジケーターによるもので、
- 濃い青・・・相場の天井候補(売りポイント)
- 薄い青・・・売り増しポイント
- 濃い赤・・・相場の底候補(買いポイント)
- 薄い赤・・・買い増しポイント
黄色の線は EMA180 で、これより上は買いのみ、下は売りのみ。
ただし、EMA180 が平坦なときは売買しない。
EMA180 より 20pips 以内(ドル円の場合;ポンド円のときは 40pipsまで)で矢印が出現したときに売買して、損切は EMA180 の逆 2pipis、利確は EMA180から 40pips が目安。
9通貨ペア対応で、表示してみるとポイントはなかなかよさげです。
矢印で売買ポイントを表示するものは無料のインジケーターでもありますが、リペイントしたり、回数が少なかったりします。それらに比べるとこちらは買い増し、売り増しが多めに表示されるのがいいようです。
それに EMA180 の使い方もポイントですかね(私は SMA50 を愛用していますが)。
EMA180 の動きに合わせてトレーリングストップを移動したりすればなおよさそうですよね。
なお、試用できるのは 11月末日まで のようです。
興味のある人はお急ぎを。
マニュアル
関連記事
月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター(2)
###
関連記事
-
-
FX トレード 2014/11/18 MACD も参考に
本日もリアルトレード。素直に USD/JPY で行くことにします。 そろそろ 11月の終わりな
-
-
【FX】2023年11月第3週までの決算
「【FX】2023年11月第2週中間決算」の続きで、 先月の1か月分と今月の約3週間分
-
-
2015年1月ドル円の動向(FX)
2015年1月ドル円の動向(FX)ですが、レンジ相場に入っており、私の作った EA たちも利益を
-
-
[FX] 早朝のスプレッド 10/23
本日 10/23 早朝のスプレッドの酷さを晒します。 OANDA 5:22:13 AM
-
-
[FX] 2015/5/26 ドル高のためパラメーター変更
先週からドル高となり、EU(EURUSD)、GU(GBPUSD)もそれまでの緩やかな上昇と違い、
-
-
韓国経済 やばい デフォルト 誰が助ける?
* 最近、韓国経済に関しての気になるニュースを2つ。 1 「韓国やばい! 誰か助けろ!」 警
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(6)
各通貨の順張りバージョンを全部作りました。 過去 3ヶ月の結果が最もよくなるように最適化してい
-
-
日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル / 橘 玲
日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル 橘 玲 ダイヤモンド社 2