ホンダジェット最新型「エリートII」発表
公開日:
:
最終更新日:2022/10/24
マネー

ホンダジェットの最新型「エリートII」というのが発表されたようです。
最大離陸重量を 5035kgに増やしたのに、燃料タンク拡張により航続距離を現行のエリートより 204km伸ばして 2865kmとしたとか。
黒などいろいろなカラバリのモデルも特注で請け負うとか。
いいですねえ と言いながら特に欲しいとは思いませんが。飛行機恐怖症なのよ。
*
金持ちがプライベートジェット機を持つ最大の理由は、現金を海外に持ち出して海外口座に入金してマネーロンダリングできるからとある人が言ってました。
先進国の銀行から SWIFT 送金すると、政府に 100%掴まれますから、自分で持ち出して先進国に非協力的な銀行(タックスヘイブン地域など)から海外の自分の口座に入金するわけです。
プライベートジェット機は値段も維持費も高いので今までは超・超お金持ちしか持てませんでしたが、ホンダジェットは小金持ちでも持てる、そしてマネロンできるようになる画期的なツールとして たくさん売れたのではないかということです。
もちろんホンダの本意ではありませんが。
###
関連記事
-
-
今はETF投資の方がリスクは低くリターンが高い
登録していつも観ている Youtube チャンネル「とも'sチャンネル」の本日のビデオ のタ
-
-
[FX] 今週のトレード 2019年11月第1週
MT4 のデータ保存 リアル口座(FXTF)の件ですが、しばらくデータを保存するのを忘れており、今
-
-
FX OANDA 再開します
OANDA の FX 口座をしばらく使っていなかったので、新しい PC に MT4 をインストールし
-
-
簡単な平均足システム (2)
以前の記事「簡単な平均足システム」で作った簡単な平均足システムを改良してみました。 改良その1
-
-
【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法
あちこちのサイトで紹介されている定番のトレンドフォロー手法があります。 10EMA と 20E
-
-
2023年11月どうなる日本株
キシダが盛大にヘタこいているようですが、その影響は日本経済にはあまり及ばないと思っています。
-
-
日本の年金制度 日本人らしくない態度
前回記事⇒ 日本の年金制度 年金記録問題 マイナンバー制度 年金問題 こんな問題も 辛抱痔
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(5)
以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4)」でも書きましたが、各通貨の逆張りバージョ
-
-
日本株(個別株)の高配当株投資も始めました
3日前の記事「米国株(個別株)の高配当株投資を再開しました」には書きませんでしたが、先週から日本株(
-
-
脳はお高いものがお好き
* この前、購買心理学の本を読んでいると・・・ 脳は 高価なものだと知っているモノは、無意識
- PREV
- LPレコードの欠点 (3)
- NEXT
- 米国債を楽天証券で買っています






