*

歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? / 上野昭三

公開日: : 読書

歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? 歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!?
上野昭三
コスモ出版 1993-08
売り上げランキング : 2016938
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★☆☆☆

日本の過去の有名人の行った犯罪を現在の法律で裁くとどうなるか、という知的実験の書。

私は法律には興味がありませんが、歴史好きなので買ってみました。

鼠小僧次郎吉石川五右衛門などの悪人はともかく、平賀源内(殺人)、国定忠治清水次郎長なども取り上げられています。国定忠治などは実のところは極悪人ですが。

当時なかった法律で裁いてはダメ

しかし、過去の人を現在の法律で裁くのは遡及法であり、自由民主主義国家では許されないことです。

自由民主主義国かどうかわからない韓国では今でもお得意のワザですが。

あ、アメリカも東京裁判というとんでもない遡及法を行ってましたっけね。

###

]]>

関連記事

画像診断のトリビア / 百島 祐貴

画像診断のトリビア 百島 祐貴 中外医学社 2012-04-15 売り上げラン

記事を読む

税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21) / 大村大次郎

税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテ

記事を読む

no image

平成サラリーマン川柳傑作選10

平成サラリーマン川柳傑作選 平成サラリーマン川柳傑作選〈10貫目

記事を読む

鬼哭の城 / 滝口康彦

鬼哭の城 (新潮文庫)滝口 康彦 新潮社 1994-08売り上げランキング :

記事を読む

韓国人は息を吐くように嘘を吐く

沈没事件の奇怪さ TV でパク大統領が国民に謝っているのを見てびっくりしました。 韓国ではエ

記事を読む

お金のシークレット / デビッド・クルーガー 神田 昌典

お金のシークレット 「お金」のシークレット―人生を変える“感情”と“お金”の法

記事を読む

逆説の日本史 別巻4 ニッポン戦乱史 (小学館文庫) / 井沢元彦

逆説の日本史 別巻4 ニッポン戦乱史 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 201

記事を読む

消えた都道府県名の謎 / 八幡和郎(2)

消えた都道府県名の謎 (イースト新書Q) posted with amazle

記事を読む

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) / 相馬 耕三

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) 相馬 耕三 幻冬

記事を読む

斑鳩宮始末記 / 黒岩重吾

斑鳩宮始末記 斑鳩宮始末記 (文春文庫) 黒岩 重吾 by G

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑