Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO
公開日:
:
最終更新日:2020/08/12
オーディオ
ヤフオクでこのまえ 2000円+送料で落札したものです。
深圳市の Feixiang Digital Technology社のオーディオブランドが FX-AUDIO。
Feixiang は漢字表記では 飛想 とのこと。
ここのモデルは他の中華ブランドとほぼ同じですが、日本の North Flat Japan 社がアイディアを出した改造版をここが作り、NFJ に納入。
NFJ が(NFJ版)FX-AUDIO ブランドで日本で売っています(末尾に J が付く)が、今回落札したのは NFJ の関与していないオリジナル版。並行輸入したのかな。
50W+50W のステレオデジタルアンプです。
入出力はアナログRCA入力とスピーカー出力しかついていません。
アンプIC はテキサスインストルメンツの TPA3116D2。
ACアダプターが付属していなかったので、昔の DELL のノートパソコン用のもの(19V)を借用しました。
*
音はレンジが狭く、特に低域が寂しい。
解像度が不十分で、左右のセパレーションも悪すぎ。音が団子状態。
楽器の音色も変わってしまっています。ただ、電子楽器なら気にならないかも。
TPA3116D2 の限界かな。
*
なお、FX502 と名のついたものは多く、日本仕様(NFJ社扱い)のものでは、
- FX-AUDIO FX502J
- FX-AUDIO FX502J Pro
- FX-AUDIO FX502J-S
がありますが、1が TPA3116D2(FX502A PRO の改良モデル)、2が TDA7498、3が TPA3250 を搭載しており中身は全くの別物。
当然ながら音は全然違います。
まぎらわしいので名前を変えてほしかった。
###
関連記事
-
-
DENON SC-E737
* 写真は「オーディオの足蹠」から。 > http://audio-her
-
-
HiVi B3N 8cmフルレンジスピーカーユニット
昨日の ELEGIANT Bluetooth パワーアンプをアマゾンでついポチっとしてしまい、ついつ
-
-
鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」(2)
前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」 」の続きです。 今週も商談に来
-
-
3ウェイスピーカーの致命的欠点
高音は直進性がありますが、低音は球面波に近い広がり方をします。 低音の音圧は距離の2乗に反比例
-
-
KEF Cresta2 接触不良にご注意
「KEF Cresta2 ご到着」で書いた KEF Cresta2 です。 ウェブにもあまり登
-
-
スピーカーの低音について
私はチェロの曲が好きなので、スピーカーを作るときはチェロの最低音の 65Hzまでの再生を一応の目標と
-
-
【ヤフオク】 SONY CD/DVDプレーヤー DVP-NS53P
SONY CD/DVDプレーヤー DVP-NS53P ソニー 2006-05-
-
-
【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー到着
「【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー落札」の続きですが、本日
-
-
Chord CODA という CDトランスポート
この前古い雑誌を読んでいたら、この製品(持っていませんし、聴いたこともありません)の回路図が
- PREV
- シベリウス:交響曲第2番・第7番 ベルグルンド / ヘルシンキpo.
- NEXT
- 滋賀盆地は風の谷