共立電子エンクロージャーキット WP-SPMF4 作ってみました
公開日:
:
オーディオ
以前の記事「OM-MF4 用のエンクロージャー」の続きで、ワンダーピュアシリーズで有名な共立電子さんのエンクロージャーキット WP-SPMF4 が届いたので本日作ってみました。
プラスドライバーと万能ボンド(木工用)があればできます。
板のカット、穴あけの精度がいいので簡単にできます。
ボンドの乾燥時間を含めても 40分くらいでできます。
ダクトは 3つの短いダクトを連結して長さを調整します。1つだけ使えば 100Hz、2つなら85Hz、3つなら 75Hzとダクト共振周波数を設定できます。
私は当然3つ使用(あとで減らせますけど)。
ユニット OM-MF4 を取り付けて早速試聴。
OM-MF5 のバックロードホーンと取り替えてみると、さすがにバックロードホーンでないので能率が低く、アンプの出力をちょっと上げないといけませんが、OM-MF5 よりさらにクリアで高解像度。
低音はバックロードの軽い低音ではなく、ドスの効いた低音。
エージングも済んでいないのに最初からこんな音が出るなんて。15mmの板厚が効いているのか。
もう少し聴いてから吸音材の追加などを考えます。
*
あ、忘れてました。超オススメです。
注文はこちらから>バスレフエンクロージャー組立キット(2台1組) WP-SPMF4
関連記事
これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 到着
###
関連記事
-
-
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット (2)
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版
-
-
FOSTEX 10cm FE103等 A3版 バックロードホーン箱 落札
実は「MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカー
-
-
サイズ 鎌ベイアンプ SDA-1000
サイズ 鎌ベイアンプ(汎用デジタルオーディオアンプ、5インチベイ内蔵/外付け可能
-
-
Technics SU-A900 アンプ落札
久々に落札。 程度がいいということで、高めの 9050円(定価の 12%)で落札。
-
-
ONKYO WAVIO MA-500U
★★★★☆ 今まで自宅の仕事場の PCにつないで使っていた DAC内蔵アンプです。
-
-
チャンネルセパレーションについて
久々のオーディオネタ。 チャンネルセパレーションについて チャンネルセパレーションというのはステ
-
-
BOSE AM-5III のサブウーファー
以前、3Dウーファー(モノラルのサブウーファー)として、BOSE の AM-5III のベースモジュ
-
-
SANSUI AU-α607 MOS Premium 瀕死で A-N701 登板
* パイオニアのアンプ A-N701 が来たので聞き比べをしようと思ったら、メインのスピーカー
-
-
SHARP/シャープ 1bitデジタルシステム SD-CX8-B 到着
この機器の動作周波数は 2.8MHz です。 ついに 2.8MHz マシンを入手しまし
-
-
中古プリメインアンプの買い方
■音質が気にならない方 AV アンプの中古を狙いましょう。まともなオーディオアンプとしては扱わ
- PREV
- あの「シルクロード」NHK-BS で再放送中
- NEXT
- 図解でわかるはじめての電子回路 / 大熊康弘