*

理系バカと文系バカ / 竹内薫

公開日: : 最終更新日:2022/03/02 読書

★★★☆☆

この本では「理系バカ」「文系バカ」の事例を具体的に紹介しています。

私の場合はどちらもいくつかあてはまるのですが、やや理系よりです。

楽しく読めてなんとなくためになる(?)本です。

日本で理系と文系が分けられたのは明治時代だそうです。

明治政府は国を近代化するために科学を重視したわけですが、理系は実験が必要なために教育費が多くかかるので、理系の人材を峻別したのが始まりのようです。

ちょっと前のチャイナも胡錦濤温家宝のツートップは理系だそうです(今のアノ人は「小学生」というあだ名で、理系か文系かわからないですけど)。

ただし、現状の日本社会は文系に偏りすぎと警告しています。

もっと理系の人材を増やすべきなのですが、学校ではどんどん物理や地学を教える教師が減っているとか。

学校がだめなら、TVなどでセンスオブワンダーを感じさせる番組をドンドン流せばいいと思います。

現在の日本のTV番組もほとんどが文系の視聴者を対象にしたもので、NHK くらいしかまともな理系番組を作れない(でも数は少ない)のは問題ですね。

今の NHK はすぐに解体して、ニュース、サイエンス、教育部門の3つのチャンネルに再編すればいいと思います。

###

 

関連記事

なぜあの人は楽しみながら儲かるのか / 中谷 彰宏

なぜあの人は楽しみながら儲かるのか―好きなことを仕事にする52の方法 (ぶんか社

記事を読む

消えた都道府県名の謎 / 八幡和郎

消えた都道府県名の謎 (イースト新書Q) posted with amazle

記事を読む

世界の“多数派"についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マーケット"が教えてくれる / 浜本学泰

世界の“多数派"についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マ

記事を読む

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン(5)

★★★★★(もう60歳超えたのでアーリーリタイアできないじゃないか) 昨日の記事「FI

記事を読む

世界は邪悪に満ちている だが日本は…… / 日下公人 高山正之

世界は邪悪に満ちている だが日本は……。 (WAC BUNKO 230) po

記事を読む

プロの知的生産術 (PHPビジネス新書) / 内田和成

プロの知的生産術 (PHPビジネス新書) 内田 和成 PHP研究所 2011-11

記事を読む

成功する人の話し方―会話力でチャンスをつかむ53の具体例 / 中谷 彰宏

成功する人の話し方―会話力でチャンスをつかむ53の具体例 中谷 彰宏 ダイヤ

記事を読む

知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (3)

★★★☆☆ 昨日の記事「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (2)」

記事を読む

宗像教授伝奇考 (第7集) / 星野 之宣

宗像教授伝奇考 (第7集) (潮漫画文庫) 星野 之宣 潮出版社 2004-

記事を読む

世界史が面白くなる国名・地名の秘密 / 八幡和郎

世界史が面白くなる国名・地名の秘密 (歴史新書) posted with am

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑