ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問 / 茂木 誠
公開日:
:
最終更新日:2022/11/24
読書
著者は駿台予備校の世界史科講師とか。
そのせいか平易な語り口であり、こちらが何も知らないということを前提にこれでもかこれでもかとやさしく解説してくれているのでありがたいです。
著者が学者だと 読み手の実力を過大評価して(あるいは何も考えずに)専門用語や論理飛躍を駆使しすぎてしまうことがよくありますので。
2015年の本なので内容は少し古い(続刊が 2017年に出ています)のですが、現代の世界情勢の底流にあるもの(つまり歴史的背景)がわかります。
たとえば、ロシア・ウクライナ情勢の大もとの問題がよくわかりますし、ロシアになぜ民主主義が根付かないのかという疑問も氷解しました。
日本人にはなじみにくいイスラム情勢なども背景を説明してくれるので、理解が進みます。
*
しかし、バラク・オバマの罪の深さよ。
こいつやその同類がもう二度と権力を握らないように、米国は頑張ってくれよ~。
関連記事
ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 / 茂木 誠
###
関連記事
-
-
本を買って最大 10%ポイント還元
honto でやっているホントの話。 honto (旧 BK1) は日本の本、雑誌、CD、
-
-
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 / 筒井冨美 (2)
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 (光文社新書) 筒井 冨美 光文社 2
-
-
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) / エマニュエル・トッド
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) エマニュエル・
-
-
ザ・万歩計 / 万城目学
★★★☆☆ 『鴨川ホルモー』の作者のマキメ氏の初エッセイ。 作品から感じる すっとぼ
-
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (3)
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC
-
-
ブルーシティー / 星野 之宣
ブルーシティー (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 199
-
-
日本一やさしいネットの稼ぎ方 / 平賀 正彦
日本一やさしいネットの稼ぎ方―ネットで稼ぎ続ける人は何が違うのか 平賀 正彦
-
-
男の子は「脳の聞く力」を育てなさい / 加藤俊徳
男の子は「脳の聞く力」を育てなさい 加藤 俊徳 青春出版社 2017-11-25
-
-
図解 ユダヤ人大富豪の教え / 本田健
★★★☆☆ 『ユダヤ人大富豪の教え』も読みましたが、それを読みとくための攻略本のような本で