プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利
公開日:
:
読書
主人公の杉山智一が実名で登場するノンフィクションなのですが、小説のようなキテレツな展開にワクワク。
事実は小説より奇なりってやつですね。
野村證券からシンガポール銀行のプライベートバンク部に転職した主人公が経験する陰湿な世界が実にひどい。あの野村證券よりひどい。
それをなんとかやっていく主人公の姿に読者は親近感を覚えるでしょう。そして自分はこれよりはるかにマシだと思って心が軽くなるはず。
*
個人的には、冒頭で私の同級生の村上世彰くんのシンガポール在住時の話が出てきて興味がよけいに湧きました。
シンガポールと言えば、税金逃れで移住した中田敦彦で有名ですが、一年中暑く、国土が狭いため移住暮らしはすぐ飽きてしまうのが問題のようですね。
特に四季の移り変わりが当たり前の日本人には我慢できない気候、風土の国のようです。
それにもし貧乏になれば追い出されますし、自主的に出ていくお金もないのなら海に身を投げるしかないとも書いてあります。
暮らすには日本がやっぱり一番かなあ。
*
しかし、年のはじめにするネタではないような・・・
とりあえず今年もよろしくお願いします。
###
関連記事
-
-
逆転の古代史! / 関 裕二
逆転の古代史! (廣済堂文庫) 関 裕二 廣済堂出版 2009-10
-
-
即戦力の磨き方 / 大前研一
即戦力の磨き方 (PHPビジネス新書) 大前 研一 PHP研究所 2006-0
-
-
山根亜希子のハイブリッドFX
山根亜希子のハイブリッドFX posted with amazlet at 2
-
-
三浦半島記 街道をゆく 42 / 司馬遼太郎 (2)
街道をゆく (42) (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1997-12-0
-
-
カオス・シナリオ / ボブ ガーフィールド
カオス・シナリオ―マスメディア崩壊が生み出すネットビジネスの新たなる金脈 ボブ
-
-
日本地図から歴史を読む方法―都市・街道・港・城跡…意外な日本史が見えてくる (KAWADE夢新書) / 武光誠
日本地図から歴史を読む方法―都市・街道・港・城跡…意外な日本史が見えてくる (KA
-
-
目覚めよ! 日本経済と国防の教科書 / 三橋 貴明
目覚めよ! 日本経済と国防の教科書 三橋 貴明 中経出版 2013-04-1
-
-
国土と安全は経済(カネ)で買える~膨張中国包囲論~ (扶桑社新書) / 上念 司
国土と安全は経済(カネ)で買える~膨張中国包囲論~ (扶桑社新書) 上念 司 扶
-
-
東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(2)
一昨日の記事「東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(1)」
-
-
不知火軍記 / 山田 風太郎
不知火軍記 (集英社文庫) 山田 風太郎 集英社 1991-01 売り上げ