貯蓄型の生命保険
公開日:
:
最終更新日:2023/04/19
マネー
主に使っている銀行口座(普通預金口座)の残高が 8ケタになっていたので、相続目的で生命保険に入ることにしました。
そのままにしておくと、銀行からトンデモナイ金融商品の売り込み電話が頻繁にかかってきます。
ということで、2月にオリックス生命の貯蓄型生命保険に 300万円分、今月は第一フロンティア生命のに 500万円分加入しました。
さらに本日、日本生命の 700万円分を契約。
いずれもドル建てで、そろそろドルの金利が上限に近いということで日本の普通預金よりはいいだろうと思い、加入しました。
*
それぞれ仕組みが異なり、2つは満期(死亡時)まで待たずに途中解約すると返戻金がかなりいい利子付きで返ってくるタイプです。
残りの1つは2年経過すると死亡保険金が掛け金の2倍になる(その後は漸増のみ)というもの。ただし、これは途中解約では掛け金の1倍プラスマイナスアルファくらいしかもらえません。
*
昔はどこの会社も似たりよったりの保険商品が多かったのですが、最近は結構独自色の濃い今までにないものを出しているようです。
ただし、いずれもドル建てですので為替リスクはあります。
うち2つは途中解約のタイミングをうまく選べば為替損失は避けられると思っています。
ただ、為替はなかなか読めないのでベストタイミングは捉えられないでしょうが。
*
あくまで私の事情で入ったものですので、他の方にはおすすめできません。
今の世界経済の状況下では、普通の方はこんな保険よりはアメリカ国債やアメリカ企業の社債、日米の高配当株、アメリカのバリュー株などに投資するほうが投資効率ははるかにいいと思います。
関連記事
貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)
###
関連記事
-
-
コワ~い不動産の話 / 宝島社編集部
コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1) 宝島社編集部 宝
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion の仕組み
前回の記事「 Waddah_Attar_Explosion」の続きです。 EURGBP
-
-
[FX] 3年ぶりかな FX リアルトレード
自動運転用の VPSサーバーがしょっちゅう勝手に落ちて実損が出たのでしばらく FX はやめておりまし
-
-
2025-7-31 高配当ETF投資
本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のものは次のとおりです。
-
-
FX デモ口座運用実績(2014/12/16~2015/1/15)
Windows VPS サーバー上での FX デモ口座(FXCM)の運用が1ヶ月になったので、実
-
-
RYLD はどうだ?
昨日の記事「QYLD が有望?」ですが、QYLD は ナスダック100の ETF を買ってデリバティ
-
-
【FX】FX のための会社設立
FX を始めて 20数年。 ようやく昨年から長年の目標であった 2つの条件 毎日 1
-
-
2015年1月ドル円の動向(FX)
2015年1月ドル円の動向(FX)ですが、レンジ相場に入っており、私の作った EA たちも利益を
-
-
MACDバーシステム昨日正式稼働
私の自動売買システムですが、昨日 VPS(クラウド上のWindows サーバー)上のデモ口座で正
-
-
実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル / 串田 誠一
実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル (ホームマネジメントシリーズ)
- PREV
- 運転免許更新
- NEXT
- 貯蓄型の生命保険の1つ プレミアプレゼント(第一フロンティア生命)






