*

[FX] 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)

公開日: : 最終更新日:2024/11/21 マネー

4年ほど前の記事「[FX] 3本の RCI を使った自動売買プログラム ys3RCI001a.ex4」の続きになります。

RCI というオシレーター系のインジケーターがありまして、価格や値幅が計算に入っていないという奇異な特徴があります。

単純に順位だけを問題にしています。
過去N本のうち何番目に高いのかを問題にしているのです。
たとえば 9期間の RCI は、
現在の足が過去9本で一番高い値を取っていると 100
現在の足が過去9本で一番低い値を取っていると -100
現在の足が過去9本で 5番目の値を取っていると 0
を示します。
そのため上昇や下降に非常に敏感です。

なぜか独特の人気があり、なかでも3本の RCI を使った裁量トレードの方法は比較的ポピュラーな手法で、変法も多数あるようです。

3本の RCI(期間がそれぞれ 9,26,52 のことが多い)がともに下限付近から上昇するときに買い、上限付近からにともに下降するときに売りとすればほぼ必勝となるのですが、なかなかそのようなチャンスは現われません。

この他にも3本の関係からいろんなロジックをいろんな人が使っています。

本日は以前と違うロジックを思いついたのでプログラムを作成。

買いのエントリ

3本のRCI(9,26,52)が全部上向きになり、9RCI が 26RCI を上抜いたとき

売りのエントリ

3本のRCI(9,26,52)が全部下向きになり、9RCI が 26RCI を下抜いたとき

エントリフィルタ

  1. 78EMA が上向きのとき買いのみ/下向きのとき売りのみ
  2. タイムフィルタ

買いのエグジット(どちらかが成立したとき)

  1. 26RCI が下向き
  2. HLトレーリングストップにかかる

売りのエグジット(どちらかが成立したとき)

  1. 26RCI が上向き
  2. HLトレーリングストップにかかる

78EMA を使っているのは、値がまったくわからないで売買するのが怖いのと、上位足の傾向だけでもロジックに含ませておきたいという心理的葛藤からです。^^

EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、USDCAD、GBPCAD、EURCAD、AUDCAD、US30(DOW) などが成績がいいです。
クロス円はさっぱりだめでした。
78期間もの EMA を使ったためか 周期の長いトレンドを獲ることが得意で、1時間足くらいが成績がいいです。

バックテストです。

2024/7/17 – 2024/10/17 GBPCAD 1時間足 0.1ロット固定

純益 350.25$、最大ドローダウン 99.25$、プロフィットファクター 4.77、9勝10敗(勝率 47.37%)とまずまずですが、トレード数が 19 と少ないですね。

エントリは結構いいところで入れており、その後の経過も比較的順調。
利確がちょっと遅いかなという印象はあるものの、まずまずではないでしょうか。

ちょっと改良してみましょうか。

関連記事

【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)

###

 

関連記事

[FX]ロブ・ブッカーのNY Box 検証 (2)

以前の記事「ロブ・ブッカーのNY Box 検証」の続きです。 かわせ玲人さんのブログにも「ロブ

記事を読む

クラウドフィルタ考案(2)

昨日の記事「クラウドフィルタ考案」で発案したクラウドフィルタですが、かけ方を変えてみました。

記事を読む

【FX】現在主力の AA(仮称)という自動売買プログラム

現在、リアル口座でも主力として使っている自動売買プログラム(EA)は AA(仮称)というプログラムで

記事を読む

日本の年金制度 日本人らしくない態度

前回記事⇒ 日本の年金制度 年金記録問題 マイナンバー制度 年金問題 こんな問題も 辛抱痔

記事を読む

[FX] 2015/5/15 途中経過

別のPCでのデモ口座で動かしていた 15分足EA の MACD_MTF システムですが、EU

記事を読む

【FX】ボリンジャーバンド順張り手法

逆張りで使う人が多いボリンジャーバンドですが、開発者のボリンジャーさんは順張りで使えとおっしゃってい

記事を読む

[FX] QQE の問題点

QQE は RSI のみから作られるオシレーター 前回の記事「PLATINUM TURBO FX

記事を読む

アベのみクズ?

上のグラフで緑の折れ線は日本の消費支出。 2014年3月の駆け込み需要のあとの消費税アップ

記事を読む

【FX】Elite Tactics という EA

Elite Tactics という、またまた拾ってきた EA(自動売買ソフト)のお話。 B

記事を読む

【FX】BigBoss という海外FX業者

ちょっと前から、BigBoss のプロスプレッド口座をデモで試しているのですが、手数料を含めるとスタ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑