*

【FX】EA Gold Stuff という EA

公開日: : マネー

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stuff という EA です。

「金取引のために特別に設計されたExpert Advisorです。 この作業は、ゴールドスタッフインジケーターを使用した注文の開始に基づいているため、アドバイザーはトレンドに従うことを意味する”トレンドフォロー”戦略に従って動作します」ということです。

ゴールドスタッフインジケーターというインジを EA 化したものでしょうね(このインジは内蔵されているようでインジケーターフォルダには見当たりません)。

デモ口座でのフォワードテストで、エントリポイントを見てみましょう。
下図では、上昇トレンドに乗ってポジションをとっています(かなり遅い?)が、それからすぐに逆行したので2回ナンピンを入れているのが見て取れます。

まあ、一応はトレンドフォロワーと言えるでしょう。

デモ口座でのフォワードテストの結果です。
TitanFX ブレード口座 2024/9/24-2025/2/18 XAUUSD 15分足

初期証拠金は 50000$で、ファーストエントリ 0.01ロット でナンピンマーチンありです。

純益 2068.59$
191勝48敗で勝率 79.92%
プロフィットファクター 2.77
最大ドローダウン 134.60$(0.26%)

とまずまずの成績。

ただ、トレード中の含み損が大きいです。
ときに損切りが入るものの、常にかなりの含み損をかかえており、憂うつになります。

トレンドフォロー型というから、順張りエントリ後にそのトレンドに乗って 含み損はあっても一時期のみでぐんぐんと含み益が増える・・・ということを期待していたのですが、実際は含み損の期間がかなり長く、そこは逆張りエントリのよくあるナンピンマーチングリッドと似ていますね。
エントリ位置が悪いからすぐに逆行してもたつくことが多すぎるのではないかと邪推してしまいます。

製品版は 50$と安くて良心的と思います。初心者にも買いやすい。
でも運用は初心者向きではない印象。
ロットを上げると奈落に転落しそうでかなり心配です。
私もうまく運用する自信はありません。

トレンドフォロワーをお求めのあなたに・・・お勧めしません。

###

 

関連記事

アメリカ株投資 2021-4-29

本日時点での純益は初めて 90万円を超えました。 * 前回の記事「アメリカ株投資

記事を読む

[FX]フィボナッチをレンジ境界に使う自動売買プログラム

「フィボナッチをレンジ境界に使う自動売買プログラム」の意味がわからない? フィボナッチ・リトレ

記事を読む

日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル / 橘 玲

日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル 橘 玲 ダイヤモンド社 2

記事を読む

高級腕時計

* 以前にも書きましたが、世の中の商品はだいたい数量限定品。無限に生産できっこありません。

記事を読む

【FX】2023年10月分決算

FX の自動売買の運用の話です。 2023年10月が終わりましたので、集計を行いました。先月分

記事を読む

[FX] FX マイニング開始

ビットコインのマイニングはビットコインの計算を請け負う代わりに代価としてビットコインをもらえることで

記事を読む

2024-10-15 日経平均 4万円再突破

本日は 日経平均 4万円再突破いたしました。 まだ後場が終わっていないので、割る可能性はありますが

記事を読む

【FX】 Axiory でハロウィーンキャンペーンやっています

Axiory でハロウィーンキャンペーンを開始したようです。 期間は 2023年10月

記事を読む

[FX] FX マイニング第2週前半

以前の記事「 FX マイニング開始 」の続きです。 FXマイニングとは私の造語で、自動売買プロ

記事を読む

平均からの乖離

平均(移動平均線)からの乖離をトレードシグナルにしていらっしゃる人が結構います。 ということで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑