*

「pCloud」というクラウドストレージサービス

公開日: : 最終更新日:2025/06/24 パソコン

pCloud というクラウドストレージサービスが Youtube で紹介されていました。

こちらから登録すると、お試しで 20GB分のスペース がもらえます。

登録すると、ウェブページにてドラッグアンドドロップでファイル転送ができます(WebDAV仕様)。
速度は普通。
単なるファイルのコピー以外にフォルダ同期、暗号化(有料オプション)も使えます。

このままではあまり使い勝手はよくないのですが、Windows、Mac、linux、Android、iOS 用のアプリがダウンロードできます。

Windows 用のアプリを使ってみると、ウェブブラウザなしでエクスプローラーから使えるようになります。

こちらのほうが、直接的でわかりやすいですね。

DropBox と同じ使い勝手ですかね。
One Drive は使っていないのでよく知りませんが、One Drive とも同じように使えるということのようです。
ただし、linux や Mac やスマホでもアプリで使えますので、One Drive よりは便利です。

私のように Windows と linux とを同時に使っているものにとっては非常にありがたい。
Windows と Mac とを使っている人にも便利ですよね。

この pCloud の珍しい特徴として、有料プランに 通常の月払いや年払いに加えて買取り制があることがあげられます。
一度払えば追加料金なしで死ぬまで使えるわけです。

  1. 500GB ⇒ 199$
  2. 2TB ⇒ 399$
  3. 10TB ⇒ 1190$

ですから、まあまあ安いのでは。
とくに若い人なら70-80年間この値段で使えるわけですし。

途中で容量アップするのも追加料金でできるので、最初は小容量でもいいですかね。
ときどきキャンペーンで割引をやっているので、とりあえずは無料か有料でも小用量で始めて、キャンペーン時にグレードアップするのがいいのではないかと思います。

会社はスイスにあり、もう 10年以上の実績があるようです。
まあ、それでも潰れるときは潰れるかもですが。

チャイナ企業のやっているクラウドストレージサービスはファイルの中身を見られて情報が抜かれることはまず確実ですので、スイスならまあ安全性は(アメリカより?)高いです。

この会社の担当者でも解読できなくなるいほどの暗号オプションもあるので、心配な人はそれも付加すればいいと思います。

買い取り型のクラウドストレージにはほかに myHPcloud というのもあります。

どちらも個人から小規模企業くらいがターゲットのようです。

###

 

 

 

 

 

関連記事

6画面ディスプレーのPC

6画面ディスプレィのマシンの作り方が載っています。 > http://ascii.jp/

記事を読む

53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖

53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖

記事を読む

Google 日本語入力をインストール

* ATOK がたまにおかしくなる。 以前からの話で、別に問題にしていないのだが、最近評判の

記事を読む

無停電電源装置

* 本日高槻遠隔画像診断センターでまたブレーカーが落ちました。 一つの部屋であとからエアコン

記事を読む

SPD SSD 512GB 購入

【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5

記事を読む

Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた

先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード

記事を読む

Windows Live Writer を使ってみた

Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト

記事を読む

熱中症

* 最近の猛暑は異常。 清流の四万十川の流れているところでも、日本で過去最高の気温を記録する

記事を読む

ミニPC(N95) 3台目到着

以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。 TRIGKE

記事を読む

【ヤフオク】NEC Mate MJ34LL-G i3-3240-3.4GHz/250GB/4GB/マルチ/win10 落札

Windows10 Pro 64bit (インストールされたマシンではなく OS そのもの)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑