奴隷船システム
*
たとえ話なので、笑い飛ばしてください。
ビジネスモデルの話・・・じゃないかもしれませんが・・・
たいていの巨大な組織は船主と船長、奴隷から成っている
奴隷たちはせっせと働いても過労死するだけですので、働く意欲はありません。
しかし、ここに船長は巧妙な仕掛けをつくりました。それは、
がんばれば奴隷頭(どれいがしら)になれる
というものです。
船長は船主から任命された人間。まれに奴隷上がりの人がなります。
奴隷頭は奴隷の中から船長が選びます。ほんとうは船長が私利私欲で恣意的に選んでいるのですが、「がんばれば船長が目をかけて奴隷頭になれる」という幻想を与えることができるのです。
実に都合のいい制度です。
*
たとえ話なので、笑い飛ばしてください。
大企業では、
- 船主=大株主
- 船長=現経営陣(雇われ社長)
- 奴隷=社員
- 奴隷頭=社長の太鼓持ち
となりますかね。
*
たとえ話なので、笑い飛ばしてください。
大学医局では、
- 船主=教授会
- 船長=各科の教授
- 奴隷=医局員
- 奴隷頭=教授のお気に入り
となりますかね。
*
奴隷頭は全く働きません。
彼はこの組織の中では勝ち組です。 いくら奴隷が文句を言ってもびくともしません。 船長が替わるまでは安泰です。
でも、船長が次の代に替わるとたいていは大海原に放り込まれてサメのエサになってしまいます。自分では泳げないので。
泳げたとしても、いっしょに放り込まれた奴隷たちによってたかってボコボコにされて、結局海の藻屑となりはてます。
*
たとえ話なので、笑い飛ばしてくださいね。
###
関連記事
-
-
新型コロナウイルス 10万人あたり感染者数の推移 国別
「新型コロナウイルス 10万人あたり感染者数の推移 国別【動画でわかる統計・データ】」という You
-
-
Asahiネット 障害? 2014年2月11日大阪府高槻市
* 本日コンサートのために高槻に行きました。 その後、高槻遠隔画像診断センターにも仕事をしよ
-
-
ドクターX 尾状葉?
* いつの放送か知らないけど一昨日カミサンが「ドクターX」とやらを観ていた。録画かも。 「尾
-
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響 (2)
* 画像診断管理加算バブル崩壊が起きた今春からだいぶ経ちました。 まだ密かに抜け道を模索して
-
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大
-
-
Grant's Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉
Grant's Atlas of Anatomy, International E
-
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(2)
* 今度の診療報酬改訂で、 「遠隔画像診断の企業を利用していると画像診断管理加算はとれません
-
-
同門会または医局の同窓会
以前も書いたような・・・ 大学の医学部には医局という組織があることはみなさんご存じですね。
-
-
遠隔画像診断料(保険における診療報酬)
質問が多いので解説しておきます(画像診断管理加算とは違うのですが、少し関連しているので混同しやす
-
-
厚生労働省は「人権侵害に当たり、法的にも権限がない」と言うが、それが人権侵害である
この記事(日経はビジネス以外の記事は普通に取材しているのでかなり信頼できる)では、 厚生労
- PREV
- 医知悟は Linux では使えない
- NEXT
- キツネとタヌキ