*

LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 パソコン ,

LXLE プロジェクト日本語トップページ >http://sourceforge.jp/projects/sfnet_lxle/

LXLE 12.04.3 という Linux ディストリビューションがあります。

上の レビュー ビデオを見て頂くとわかりますが、とにかく壁紙(50枚)が美しい。

Ubuntu 12.04 LTS から派生した Lubuntu ベースなので動作も安定しており、非常に軽快です。古いマシンで十分動きます。

メニューも Windows 風のスタートメニューと Dock を備えています。

SugarMoon さんのレビュー

まだライブ起動で試しただけですが、軽快な動作と美しい画面、豊富なプリインストールアプリケーションが気に入りました。

ほかに何がいるでしょうか。

そのうち、ハードディスクにインストールして日本語化してみようと思います。

【関連記事】

USBメモリからブート

###

関連記事

[ふるさと納税] マウスコンピューター コンパクトPC「Lm-mini18S-IIYAMA」

100台限定なので、もうないかも。 詳細はこちら> http://www.furusato

記事を読む

Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた

Ubuntu 14.04 LTS 発表 久々の Linux ネタです。 先月、Ubuntu

記事を読む

東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設

TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ

記事を読む

Cyberlink 製 Media Espresso 6

 地デジ録画ではファイルサイズがでかい。  CM カットがきれいにできるようになったら、次

記事を読む

DOS/V POWER REPORT も休刊

パソコン雑誌の「DOS/V POWER REPORT」も休刊のようです。 自作PC系の

記事を読む

もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由

* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私

記事を読む

PT2 WOWOW 設定

  自宅のTVでは WOWOW に加入し、主にカミサンが観ています。 私にはチャン

記事を読む

no image

マルチディスプレイ簡単な方法

ELSA ビデオカードELSA NVIDIA Quadro NVS420 ENVS420-5

記事を読む

DELL Vostro260S 逝く

2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊れました。 いや、壊したのか

記事を読む

KDE ベースの Linux

* 有名な Linux ディストリビューションである Ubuntu には、デスクトップ環境の違

記事を読む

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

2025-7-20 参院選

本日の参院選の結果です。 23:40 現在、開票が進行中で、

サンガリア つぶつぶオレンジ 500mlペットボトル24本

サンガリア つぶつぶオレンジ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑