*

ONKYO Liverpool D-200 エッジ張り替え

公開日: : 最終更新日:2014/04/17 オーディオ , , ,

ONKYO Liverpool D-200

ONKYO Liverpool D-200

ファンテックから届いていた D-200 用のエッジ(型番:SS06、1枚 2200円)ですが、純正エッジより少しグレーです。

目の細かいウレタン製です。

昨日ウーファーのプラスティックフレームがはずれず。

ヴァリアスクラフトさんのページで「無理にやるとフレームが割れます」ということなので、本日カミサンとの買い物の帰りに DIY ショップでシンナーを買ってきて、教えのとおりに隙間に流し込み接着剤を溶かしてからはずしました。さすが化学の力。簡単にとれました。

センター出しが思いのほか難しいと書かれていましたが、何の苦労もなく成功。

これはエッジのRが比較的大きめのためコーンを周辺から押しつける力が強いからではないでしょうか。

さすが専用エッジです。自分で作ればこううまくはいかなかったかも。

早速音出し。

入手したときからすでにエッジに穴が開いていたので、わたしはこいつの健康時の音を知りませんでしたが、いやあ、このリバプール D-200 、まれに見る傑作ですね。

D-500 に比べると高域重視ですが、その高域がすばらしい。

チタン製ハードドームですが、どこぞのリボンツィーターのようにシャリシャリ言わず、きわめて静か。

静寂の中から一音一音解像力のいい音が不思議となめらかに現れます。

張り替えの前の低域は今から考えるとそれほどひどくありませんでしたが、張り替え後は高域をしっかりサポート。安定感が出てきました。

ベースもドラムも気持ちいい。

もう一回言いますが、このリバプール D-200 高域が絶品。

これで本来の実力満開。

とても2本で 55000円クラスの安物には思えません。

【関連記事】

スピーカーエッジ 修理

###

関連記事

8cm スピーカー TangBand W3-871SC 発注

先週バックロード箱に SA/F80AMG を移設しました。 そのため、今は主を失ったバスレ

記事を読む

共立電子エンクロージャーキット WP-SPMF4 作ってみました

以前の記事「OM-MF4 用のエンクロージャー」の続きで、ワンダーピュアシリーズで有名な共立

記事を読む

OMF800P バックロードシステムを組み立てる

この前落札した junichitanzawa さん作の A4サイズのバックロードホーン箱に

記事を読む

DV-610AV 音質 140万円

Pioneer DV-610AV-S(シルバー) 多地域対応型 プレミアム

記事を読む

Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO

ヤフオクでこのまえ 2000円+送料で落札したものです。 深圳市の Feixiang

記事を読む

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S 2台目落札

ヤフオクで SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S の 2台目をゲット

記事を読む

no image

格安真空管アンプ

http://www.sp01.jp/14.html このページには真空管アンプも載っています。

記事を読む

オーディオヒエラルキー

古い雑誌の記事である評論家が、オーディオにお金をつぎこんで、機器をどんどんグレードアップしていくさま

記事を読む

スピーカーエッジ 修理

ONKYO D-200[/caption] * 長らく放置していた、ONKYO D

記事を読む

Pioneer DV-610AV

Pioneer DV-610AV-K(黒) DVDオーディオ・SACD対応 プレ

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑