*

値段ひとつで儲かるカラクリ / ラフィ モハメド

公開日: : 最終更新日:2014/05/06 読書

値段ひとつで儲かるカラクリ 値段ひとつで儲かるカラクリ

ラフィ モハメド Rafi Mohammed

トランスワールドジャパン 2007-03

売り上げランキング : 497188

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

プライシング(価格決定)についての本。

え、「正しい値付け」をするための本です。

隠れた利益

隠れた利益というコトバがキーワードとして出てきますが、正しいプライシングをすることで得られる、今まで失っていた(取り損ねていた)利益のこと。

一般的に売値を1%上げると利益はその数倍(場合によっては何十倍)にもなるものです。

プライシングの最も優れた利点は、コストが一切かからないのに隠れた利益が掘り起こせることです。

この本のいいところ

プライシングの方法が網羅的に紹介されています。

そしてそのベストの方法(それはマルチプライス)を教えてくれます。

こちらの本もお薦め

本書『値段ひとつで儲かるカラクリ』は網羅的に書かれた本で体系を掴むのにい最適ですが、『一瞬でキャッシュを生む!価格戦略プロジェクト』という下の本は神田昌典、主藤孝司という我が国の誇るスーパーコンサルタントが編み出したある方法について書かれています。この方法は『値段ひとつで儲かるカラクリ』にも載っていますが、あまり重要視されていないですね。

一瞬でキャッシュを生む!価格戦略プロジェクト 一瞬でキャッシュを生む!価格戦略プロジェクト

主藤 孝司 神田 昌典

ダイヤモンド社 2004-02-14

売り上げランキング : 69167

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

ということで、この2冊を読めばプライシングに関してはほぼ完璧。

どちらも読んでいなければあなたの会社はすごい利益をドブに捨てている(あるいは手にしたお金を燃やしている)ようなものでしょう。・・・まあ、それに気づいていないことが唯一の救いです。

###

関連記事

韓国人による沈韓論 / シンシアリー(2)

韓国人による沈韓論 (扶桑社新書) シンシアリー 扶桑社 2014-08-31

記事を読む

カオス・シナリオ / ボブ ガーフィールド

カオス・シナリオ―マスメディア崩壊が生み出すネットビジネスの新たなる金脈 ボブ

記事を読む

ターナーの短期売買革命――新株式市場を攻略する全テクニック / トニ・ターナー

ターナーの短期売買革命――新株式市場を攻略する全テクニック (ウィザードブックシ

記事を読む

中国大破綻 / 宮崎正弘

中国大破綻 posted with amazlet at 18.11.16

記事を読む

トランプノミクス / 宮崎正弘

トランプノミクス 日本再生、米国・ロシア復活、中国・EU沈没 posted w

記事を読む

日本人が知らなかったFacebook「超」集客法 (1)

日本人が知らなかったFacebook広告「超」集客法―ソーシャルメディア攻略の新

記事を読む

アイデアがあふれ出す 行動が加速する 1本線ノート術 / 吉澤ゆか

★★★☆☆ 一言で言えば、ノートの真ん中(センター)に縦に 1本の線が引くだけでかなりの構

記事を読む

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ / 呉 善花, 石 平

もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) 呉 善花

記事を読む

プロ脳のつくり方 / 塩野誠

プロ脳のつくり方 塩野 誠 ダイヤモンド社 2007-04-20 売り上げランキ

記事を読む

デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光

デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑