*

師匠がいないと支障がある

公開日: : 画像診断

以前の記事「優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる 」でも書きましたが、人間ってのは目標がないと、あっちにブラブラ、こっちにブラブラウン運動 となってしまい、何事も成し遂げることはできません。

お手本となる人物がいるってことは、何事も変えられない強い推進力となります。

身近に、できれば四六時中、お手本がいるような環境が望ましいというわけです。

だから、芸能や職能では弟子入りして師匠の一挙手一投足を盗んで精進するわけですよね。

それなくしては一人前になれない。

ということで、どうしようもない場合は私淑という形でもいいので、とにかく師匠(メンター)を持つことです。メンタマーの師匠は西川キヨシですが。

師匠のそばに毎日いると、

  1. 目標が定まる
  2. コツとワザがすぐに得られる

という、圧倒的なメリットが得られるわけです。

師匠がいない環境でいくら頑張っても人生のムダなのかもしれません。

前にも書きましたが、私の場合は京大の放射線科に入局したときに西村一雅先生を見たのが大きいです。

ミラクルマジックな画像診断でした。

そのときにすごい目標ができたわけです。

もしあのときに医局に先生がおられなかったら、今頃は非常に低レベルの診断医にしかなれなかったでしょう(今が高レベルというわけではありませんが)。

低レベルなんだけど低レベルであることを自覚すらせずに、自意識だけ過剰な診断医になっていたかもしれません。自意識高レベル廃棄物に。

で、あなたにはすごい師匠がおられますか?

いないのであれば、探す努力をしておられますか?

関連記事

優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる

###

関連記事

TeamViewer 遠隔画像診断への活用法

遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、

記事を読む

クラウド型遠隔画像診断セミナー

2011.02.28(月曜日)  昨年12月18日大阪で行われたイーサイトヘルスケア社主催のク

記事を読む

画像診断雑記の更新9例目

* * * 画像診断雑記、9例目をアップしました。 いつものネタです。

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(3)

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合 画像診断管理加

記事を読む

no image

関西電力 計画停電

* 自宅にも来ていたが、高槻遠隔画像診断センターにも通知が来ていました。 調べるとエリア 5-

記事を読む

「放射線科の診療報酬」の「遠隔画像診断外部委託」について

放射線科の診療報酬 http://www.jcr.or.jp/Medical_fee/inde

記事を読む

クラウド型と非クラウド型の違い(遠隔画像診断システム)

一応比較のために挙げておきます。 * クラウド型(イーサイトなど)

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響

画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管

記事を読む

平和な連休・・・にしたいですね

* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(2)

遠隔画像診断のビジネスモデルの続きです。 * 遠隔画像診断の模式図を変更しました。 上

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑