*

マウスでノイズ 犯人は Radeon HD 4550

公開日: : 最終更新日:2015/08/20 パソコン

現在退役中の自作PC、愛称「BlueRose」ですが、Windows 7 を再インストールして遊んでいます。

3コア 3.2Ghz+SSD マシンなので重たい Windows 7 でもサクサク動きますね。

Radeon HD4250 相当の内蔵グラフィックが装備されているのですが、PCI-X 接続の HD4550 カードで 2画面にしてみました。

HD4550 の方が古いものの若干能力的には上。

ところがマウスを動かすとスピーカーから盛大なノイズが。

いろいろやってみましたがノイズが消えないので、グラフィックボードをはずしてみるとこれが当たり。

全く問題なくなりました。

内蔵グラフィックは Windows7 標準ドライバでは 1400x1080 ドットどまりなので、HD4250 用のドライバを AMD のサイトからダウンロードしてインストール。

これでいつもどおりの 1920x1080 ドットになり快適です。

3D ゲームはやらないのでこれで十分、というか画面の表示はこちらのほうが自然です。

###

関連記事

Windows Live Writer で ping 送信

  Windows Live Writer の初期状態では ping が送信されない

記事を読む

PT2 WOWOW 設定

  自宅のTVでは WOWOW に加入し、主にカミサンが観ています。 私にはチャン

記事を読む

パソコンの修理

* 自宅(兼仕事場)で普段使っているデスクトップ&タワーのパソコンは 6台ですが、このほかに数

記事を読む

で、新しいマシンを作った

* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。

記事を読む

HP 15-bw000 価格.com 限定モデル 注文

あと4万円ほど経費の枠が余っているので、HP の価格.com限定モデルを物色すると、ちょうど

記事を読む

マイクロソフト運動ズ

* 昔のパソコン本を読んでいると、 ビル・ゲイツの自宅のパソコンシステムは Linux

記事を読む

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 これは廉価版とい

記事を読む

ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB

Blue Rose[/caption] Blue Rose * 以前に自作した

記事を読む

儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド

裏テク探偵団 VOLUME7 (7) 儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド アスペク

記事を読む

無料でファイル共有やメール便が使えるクラウドストレージ「ドライビー」

Drivee(ドライビー) この前、ジャストシステムのオンラインストレージサービス(有料)のイ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑