*

【FX】含み足&RSI

公開日: : 最終更新日:2025/08/22 マネー

最近、よく観ている「トレーダーお父さんキヨサキ」の Youtube 動画で次のようなトレード方法が紹介されていました。

「包み足」と RSI とを組み合わせるという簡単な裁量トレード法です。

ほんとうにそんなに有効なのか、と思って EA(自動売買ソフト;ただし、簡易版)を作ってバックテストすると、AUDUSD 1時間足での今年の成績はなかなかいいです。

利確方法は変えてありますが、勝率は 50%程度。
ただ、損切りが浅く、勝ったときの利益は大きいので、リスクリワードレシオはかなり伸ばせます。

  • 買いの包み足のアクションが出て、RSI も売られすぎ圏から脱出できたら買いエントリ
  • 売りの包み足のアクションが出て、RSI も買われすぎ圏から脱出できたら売りエントリ

なかなか同時にこれらの条件を満たさないので、トレード回数はかなり少なそうです(月数回)。

ですから有効な通貨ペアを見つけて同時運用してトレード回数を稼ぐのがいいと思います。

調べたところ、今年なら EURCHF, GBPCHF, EURNZD, NZDCHF, CADJPY などが有効なようです。
主要な通貨ペアでは利益は出ない傾向です。

裁量の人は、勝率はあまり高くない方法なので負け続けたときにメンタルが保てるかというのが最大の問題かな。

###

 

関連記事

一目均衡表のずれ(26と25)

マーフィーの最強スパンモデルFX投資法柾木 利彦 日本実業出版社 2010-12

記事を読む

米国株投資(1)

先月から米国株投資信託&ETF を始めましたが、いい時代になりましたね。 ずいぶん昔は「ドル投

記事を読む

オシレーターの解釈(数値判定)について

オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張

記事を読む

厚生年金のウソ

 厚生年金にはいくつものウソがまかりとおっています。  「厚生年金は会社が半分負担してくれてい

記事を読む

【FX】リセット&ゴー

FX リアル口座での運用ですが、昨秋から使い始めた Evening Scalper Pro の使用を

記事を読む

2019/9/16 早朝窓開け 早起きは何文の得?

本日は日本は祝日ですが、6時に起きたので相場チェックすると、珍しくクロス円で「窓開け」が起き

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(3)

前回の記事「 驚異のプログラム?(2)」の続きです。 他人には「絶対使うな」と言っておきながら

記事を読む

【FX】Voorloper という EA

Voorloper(フォーローパー?)はオランダ語です。 英語の forerunner にあた

記事を読む

[FX] 一目均衡表はみんなが見てる

一目均衡表は 1935年に日本の一目山人が発表したテクニカル指標で、現在よく使われているアメ

記事を読む

KOSPI ベアETN が熱い (2)

「KOSPI ベアETN が熱い 」の続きです。 KOSPI ベアETN とは韓国の株

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑