*

放射能に侵されるは間違い

公開日: : 医療

放射能に侵される」と新聞などに書いてあるのを見かけますけど、放射線科医である私にはおかしく感じます。

放射能とは、放射性物質が持っている「放射線を出す能力」 のことです。
放射線に侵されることはあっても、放射線を出す能力に侵されるわけではないです。

相手の〇〇を発揮する能力にやられるのではなく、相手の〇〇にやられるわけです。

「放射能ガー 放射能ガー」とわめいている人(放射脳 と言われる人)もよく見かけますが、放射能は自然界にある放射性物質が持っている性質であって、存在することは科学的事実なのでどうしようもない。
当たり前の事実を2フレーズでわめくと、アノ小泉構文と間違われたりするかも・・・しないかも。

あたまの中が放射脳であっても 「放射性物質ガー 放射性物質ガー」と正しくわめいてください。
人の身体にも微量の放射性物質(放射性同位元素)が含まれていて、ご自分にも放射能がおありだということは知らないでいたほうが 夜によく眠れていいかもしれませんね。

###

 

関連記事

画像診断管理加算問題に対する日本医学放射線学会の見解

元ネタ> 平成26年度診療報酬改定における画像診断管理加算に関する施設基準変更についての見解

記事を読む

おバカな考え方(2)

* あなたが必要という額をちゃんとあげているから小遣いは充分なはずでしょ と奥さんに言わ

記事を読む

社内のコソ泥、院内のコソ泥

会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判

記事を読む

外耳道の長さ

手元の CT 写真で測ると、外耳道の長さは約 3cm。 * 耳介は外耳道の遠位部につく集

記事を読む

私の経験では

* ときどき研究会に行くと、 私の経験では・・・ という言葉をよく発する 私よりはるか

記事を読む

肝機能が上昇?

久々の医療ネタです。 よく画像診断の依頼書の検査目的の欄に主治医が「肝機能が上昇」と書いてくれ

記事を読む

エヒノコッカス(エキノコックス)という名前

エキノコックスという寄生虫がいます。 非常におもしろい寄生虫で、親は条虫でサナダムシの仲間(エ

記事を読む

患者の流れが劇的に変わる / 影浦 誠士

患者の流れが劇的に変わる インターネットマーケティングの極意―歯科経営を成功

記事を読む

京都駅近く 貸し会議室 1時間3000円:18坪

* この前、ある会合で利用しましたが、京都駅近くの貸会議室で格安のところを見つけました。

記事を読む

『遠隔画像診断起業道』メルマガテスト配信開始予告

『遠隔画像診断起業道』メールマガジンテスト配信をそろそろ開始します。 タイトル 遠隔画像診断

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

放射能に侵されるは間違い

「放射能に侵される」と新聞などに書いてあるのを見かけますけど、放射線科

【FX】裁量FX について

マインドには自信がないことには自信があるので、あまり裁量はやり

【FX】 Fintokei の禁止事項緩和

プロップファーム の Fintokei の禁止事項がいつのまにか緩和さ

マルタイ宮崎辛麺風ラーメン

マルタイ ご当地 棒ラーメン

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑