またまた DELL Optiplex 740(HDD 付き)を2台ゲット

*
すいません、またまた DELL Optiplex 740 を2台ヤフオクで落としました。
今度はどちらも HDD 80GB が付いているので、そのまますぐに使えます。
CPU はいつもの Athlon64X2-2.2GHz でメインメモリ は 2048MB です。
光学ドライブは DVD-ROM/CD-RW です。
ちょっと変わったところはマザーボード上の LAN チップの他に LAN カードが別に付いており、LAN ケーブルが2本つなげます。
HDD は初期化されていました。
本体には COAシール(WindowsXP Pro)が添付。
*
どこかの会社でリースで使われていたものでしょう。
最近はそういうものでもヤニ臭くないので大助かりです。
落札価格は 1900円と 2200円。
ハードディスクの中古も結構お値段が張りますので、ハードディスクの中古を 2000円で買ったら本体も付いてきた、という錯覚に陥りますね。
*
早速、Windows XP Pro SP3 をいつもの手抜きインストール。
すぐに使えるようになりました。
*
しかし、起動時にいつもよりマウスが認識されるまで時間がかかる気がする。
マウスのドライバのところか、その前段階で 時間を食っているのでしょうか。
マウスを取り替えて試してみましょうか。
それとも余分な LAN カードの認識に手間取っているのであれば、はずして計測してみますか。
###
関連記事
-
-
Docky / Mac風のドックランチャーをLinuxに
* Zorin OS は起動しているアプリケーションを下のバーに表示するので、Windows
-
-
DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7
* 先月ヤフオクで落札したものです。 すでに報告ずみ⇒ Optiplex745
-
-
Optiplex 960 タワーの出番
このタワー型筐体の Optiplex960 は昨年 7月にヤフオクで 4410円で落とした
-
-
XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)
エックスサーバーさんの Xserver VPS に申し込んでみました。 リモートデスクトップで
-
-
mepis という OS
* mepis という Linux ディストリビューションがあります。 現在は有料に移行したよう
-
-
OSが新しくなったらマシンの買い換え?
* 新しい OS が発表されたら、パソコンを買い換える人が多いですね。 OS だけアップグレ
-
-
DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた
DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.
-
-
acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB Zorin9インストール
ヤフオクで出店中の中古業者の たからぶねweb さんから 3000円で落札したパソコン。
-
-
SPD S200(SSD SATA 256GB)
SPD SSD 256GB 3D NAND 長寿命TLC S
- PREV
- 読むクスリ〈27〉 / 上前 淳一郎
- NEXT
- ソウル・ブルー / 宮本文昭






