*

またまた DELL Optiplex 740(HDD 付き)を2台ゲット

公開日: : 最終更新日:2014/05/15 パソコン ,

OPTIPLEX740_6.jpg
 *

すいません、またまた DELL Optiplex 740 を2台ヤフオクで落としました。

今度はどちらも HDD 80GB が付いているので、そのまますぐに使えます。

CPU はいつもの Athlon64X2-2.2GHz でメインメモリ は 2048MB です。

光学ドライブは DVD-ROM/CD-RW です。

ちょっと変わったところはマザーボード上の LAN チップの他に LAN カードが別に付いており、LAN ケーブルが2本つなげます。

HDD は初期化されていました。

本体には COAシール(WindowsXP Pro)が添付。

どこかの会社でリースで使われていたものでしょう。

最近はそういうものでもヤニ臭くないので大助かりです。

落札価格は 1900円と 2200円。

ハードディスクの中古も結構お値段が張りますので、ハードディスクの中古を 2000円で買ったら本体も付いてきた、という錯覚に陥りますね。

早速、Windows XP Pro SP3 をいつもの手抜きインストール。

すぐに使えるようになりました。

しかし、起動時にいつもよりマウスが認識されるまで時間がかかる気がする。

マウスのドライバのところか、その前段階で 時間を食っているのでしょうか。

マウスを取り替えて試してみましょうか。

それとも余分な LAN カードの認識に手間取っているのであれば、はずして計測してみますか。

###

 

関連記事

ブログがまた壊れた

* このブログ、今朝壊れました。 レンタルサーバーの障害かなと思っていたら、私のブログのみで

記事を読む

Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE

Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE ロジテック 2

記事を読む

電子書籍制作ガイドブック ~プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて / 境祐司 ほか

電子書籍制作ガイドブック ~プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて~ 境

記事を読む

手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G

手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem

記事を読む

ハードディスクの故障率(メーカー別)

元ネタ⇒ ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でつ

記事を読む

VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?

元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板

記事を読む

簡単なホームページ作成ソフト(続き)

【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 忙しくてなかなかいじれません。 昨

記事を読む

Windows10って使う意味あるの

Windows10 が今年10月の更新でやらかした問題は結構重大でしたが、よく考えると事前に十分に回

記事を読む

1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある

元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表

記事を読む

ホームページ作成ソフト Sirius でこんなもの作ってみた

// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 新しいサイト作っ

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑