*

遠隔画像診断事業 売上を3倍伸ばした私の方法

公開日: : 医療, 画像診断

タイトルはちょっと煽ってみました。^^;

答えはここにも⇒ 日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

つまり、夜間にしかしていなかった遠隔画像診断を、日中から行うってことです。

そのためにはセンターを設立するわけですが、その際の注意点をあげます。

遠隔画像診断センターの設立

イーサイトを使えば、サーバールームなどは不要なので、普通のマンションの一室や一軒家で可能です。

会社などで借りる場合、大家が「会社はすぐ夜逃げするので」と嫌がるケースがあります。でも、「私は医師です」と言えば、医師に貸さない大家はまずいません。

オフィス物件は必要?

貸しオフィス(賃料が高い)などにこだわる必要はありません。そもそも来客など頻繁にありませんから。

一軒家やマンションでOK

非オフィス物件は賃料や敷金が安いので、普通の住居用の 一軒家やマンションでいいのですが、ときに町内会の規則やマンションの管理規約がうるさかったりします。

あと閑静な住宅地は買い物に不便なことが多いですね。コンビニや郵便局の近くがベストでしょう。

必要な人員

一人でもできるわけですが、できれば 2-3人で交代制をしいてください。

仲間と交代性のメリット

非番の日には病院にバイトに行ったりして現場や世間の空気を吸うことも長続きするコツです。

病気のときも互いにカバーできます。

互いに融通しあって(長期)休暇もとれます。

一人でやることのデメリット

一人でやると、おちおち病気にもなれませんし、勤務医のときとと同じような生活になってしまいます。

また、新たな顧客獲得活動などに手が割けなくなります

【関連記事】

日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

【遠隔画像診断てれらじ庵】 事務所を借りる

【遠隔画像診断てれらじ庵】 高槻遠隔画像診断センター

###

関連記事

「努力は報いを受ける」ことも

昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違ってい

記事を読む

読影所見の書き方

* 読影所見の書き方は人さまざまです。 箇条書きがいいのか、そうでないのがいいのか。最近は箇

記事を読む

no image

拙稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣」 に誤植がありました

* Rad Fan 2013年1月号 に載った拙稿 「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣 」ですが、

記事を読む

「画像診断雑記」を正式に始めました

*  *  * 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 上記のソフトで作っ

記事を読む

医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓

医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-

記事を読む

no image

いい遠隔どっと混む

* 「遠隔画像診断で失敗しない起業」をご提案ということで作った e-enkaku.com です

記事を読む

医局は必要か

* 医師の世界には「医局が必要か、それとも不要か」という議論は昔からありますが、単に医局が必要

記事を読む

プラスとマイナス

* 放射線科医のレポートでの話。 「肝嚢胞(+)」とか「悪性腫瘍(-)」とか書いている人がいま

記事を読む

RadFan 2013年1月号

* 拙稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣 」が載った Rad Fan 2013年1月号 が発

記事を読む

原始舌下動脈遺残のMRA

  * この10年間で3例目ですが、原始舌下動脈遺残です。 原始三叉動脈遺残はしょっち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑