パイオニア DVDプレーヤー DV-225V
公開日:
:
オーディオ

久々にヤフオクでゲット。
2012年製。1000円でした。
リモコンがないので安かった。
ただし、HDMI ケーブルつき。HDMI ケーブルも新品を買うと結構高いので、1000円はやはりオトク。
まあ、この DV-225V、新品でも 3500円くらいだったから、そんなに安いとはいえませんが。
機能
DV-220V のヤマダ電機バージョンのようです。
USB 端子が前面についており、ここに USBメモリをさすとメモリ内部の音楽ファイルが再生できます。
今回はリモコンがなかったのですが、DV-310 のリモコンで操作可能でした。
USB再生もできるようですが、USB をさしたら「GUI」という表示が。モニタにメニューが出るのでしょうか。
モニタが手元になかったのでそこでやめましたが、MP3 などの圧縮音源は、アドバンスド・サウンドレトリバーという機能で高音補正を行うようです。
CD の音質は上々。
パイオニアの安いものは動作音が大きいですが、これはそんなに大きくありません。
DV-220V ともどもオススメです。
CD プレーヤーとしてもオススメです。
中古の純オーディオ用のプレーヤーと音質は遜色ないと思います。なにせゴルトムンドの100万円越えのCDプレーヤーの心臓部とパーツはかなりの部分で同じです。
###
関連記事
-
-
MJ無線と実験 2019年 9月号
MJ無線と実験 2019年 9月号 posted with amazlet
-
-
デジタルアンプ LXA-OT1
完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!? 2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付
-
-
LXA-OT3 2台セット 再販 6/30 まで
雑誌 Stereo の 2014年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT3」の再販もな
-
-
DENON DCD-1510 動いた
DENON DCD-1510 はデノン(昔のデンオン;別ブランドはコロンビア)の CDプレー
-
-
サブウーファーについて
スピーカー自作におけるサブウーファーのありがたみ スピーカーを作っているとサブウーファーがあればい
-
-
【ヤフオク】『M800』向け ダブルバスレフ箱 落札
2本1組 4200円+送料で、いつもの junichitanzawa さんより落札。
-
-
S.M.S.L SA300 デジタルアンプが壊れました
自宅のメインPC で自作スピーカーを鳴らしてくれていた 3年半前に購入した S.M.S.L SA30
-
-
シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H (2)
一昨年に入手した「シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H」の続きです。
-
-
音楽CD のジッター問題
音楽CD に書き込まれた音楽データはフォーマットが違うだけで、書き込まれる前のデータ(音源)と全く同
-
-
SA/F80AMG 到着
自作用のスピーカーユニット(フルレンジ)では定番中の定番の SA/F80AM






