*

一戸建てがいいかマンションがいいか (3)

公開日: : マネー

一戸建てがいいかマンションがいいか」という問題ですが、私は 防犯面や防災面ではマンションがはるかに優れていると思っています。

竜巻、台風、火災、水害、土砂崩れ、空き巣、強盗などのすべてにおいて、一軒家よりマンションの高層階に住む方が有利ですね。

マンションのステルス性

マンションの高層階に住むと道行く人に覗き込まれたりすることはないですし、その分空き巣、強盗、放火のターゲットになりにくい。

私は個人的にこれを「ステルス性」と呼んでいます。

有名人はマンションの高層階に住むのが当たり前ですね。

見栄張って豪邸を買って住むとしょっちゅう空き巣に入られますよね。

マンションは火に強い

火災保険の掛け金がマンション(鉄筋コンクリート)のほうが安いことを見ても明らかですが、マンションは火災に強いです。

以前の記事「一戸建てがいいかマンションがいいか(2) 」で述べたとおり、

  1. 火災件数で集合住宅は一軒家の半分以下、死者数で 1/5
  2. 所帯数で補正しても、火災件数で集合住宅は一軒家の半分程度、死者数で 1/4程度

です。

一軒家に火災が多いのは、

  • 単純に部屋数が多いので、出火元となる器具が多い
  • 放火が多い

からでしょうか。

死者数の割合が火災件数の割合より多いのは、これらだけでは説明が困難で、

マンションでは

  1. 火災報知器の設置義務がある
  2. 火災報知器の定期点検がある
  3. 防災訓練をする
  4. 避難設備がある

 

ことが関係しているでしょうね。

一軒家は寒い

一軒家の冬はマンションより寒いです。

これは構造上の問題で、一軒家の多くは壁が薄く、コンクリートで固められたマンションに比べるとどうしても断熱効果が弱いです。

断熱材も昔からすると進化していますが、継ぎ目のところなどで熱が逃げやすいですね。

あと、大きいのは階段の存在です。

いくら一階を暖めても 階段を通って熱が二階に逃げていきます。

逆に 二階の冷気が一階になだれこんできます。

不便ですが、階段にはドアをつけるべきですね。

マンションもメゾネットタイプでは一軒家と同じリクツですが、コンクリートで固められている分 多少マシかと思います。

【関連記事】

一戸建てがいいかマンションがいいか

一戸建てがいいかマンションがいいか(2)

###

関連記事

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 (2)

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 posted with ama

記事を読む

【FX】平均足+MACD を利用する EA

Youtube などでよく紹介されているのが、平均足と移動平均線とを使ったトレード手法。 裁量

記事を読む

[FX] AO+AC+Triggerline 損小利大手法

Triggerline とは 「Forex Technical Indicators」という裁量ト

記事を読む

[FX] 久々に書いた自動売買プログラム ysHAOMA01b.ex4

昨日の記事「EMA5-10-34_Signal というインジケーター」でちょっと触れた、久々

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (4) 1週間実働結果

前回の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (3)」の続きです。

記事を読む

【FX】Gold Trend Scalping EA

ゴールドのトレンドフォロワー型の EA は前から作ってみたかったのですが、もう少し値動きのクセを把握

記事を読む

【FX】ほぼストキャス単独での EA

ストキャスティクスという指標があります。 売買サインが早く出るのでスキャルピング愛好家には好評

記事を読む

【FX】株分け

今週は株分けを行いました。 園芸ではなく、FX 口座(Exness)の株分けです。 これ

記事を読む

FX 2015年2月第2週デモ口座運用状況

2/09 09:45:10 buy 1 usdjpy 118.982 2

記事を読む

年金支給引き上げ?

* また年金の支給開始年齢を遅らせるとか騒いでいますね。 この分じゃ、毎年1年ずつ遅らせる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF

今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX

初期の遠隔画像診断

私は遠隔画像診断を 1997年頃より始めました。 28年も前やないか

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑