*

クラウド型スクリーンショット Gyazo(3)

公開日: : 最終更新日:2016/05/04 パソコン

前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)」の続きです。

キャプチャするとこうなる

ここまで書いたこの画面をキャプチャしてみました(上の図)。

これをキャプチャしたパソコンでは

のようなページがブラウザで自動的に表示されます。

このページで簡単な説明(テキスト)を加えたり、画像の簡単な編集が可能です。

画像の右にはウィンドウのタイトルやキャプチャした時刻が表示され、画像の下には関連画像(これまで撮った画像のうち関連のありそうなもの)が並んでいます。

自分と他人とで表示が異なる

このページの URL をほかのパソコンで表示させてみると、画像のみが表示されます

ウィンドウのタイトルやキャプチャした時刻、これまで撮った画像などは表示されず、編集機能もありません。同じ URL なのに。

他人には画像しか見せないよ、ということです。

今度は同じパソコンで同じ URL を違うブラウザで開いてみると、画像以外の情報(ウィンドウのタイトルやキャプチャした時刻、これまで撮った画像)も表示されますので、ブラウザレベル(cookie を使用など)の制御ではないですね。どうやって識別しているのか知りたいところです。

URL からPC固有の情報を知るのでしょうか。MD5 を使っているので計算にすごく時間がかかるのでこんなことはしていないはずですね。

とにかく、赤の他人では画像以外の情報は含まれませんので

安心してください、(個人情報は)入ってませんよ。

関連記事

###

関連記事

【パソコン】 LM-iH301S-IIYAMA の SSD への換装

自宅横の事務所のメインPC である LM-iH301S-IIYAMA はふるさと納税でもらったパ

記事を読む

iPad で授業をする? ジョブズが泣くぜ

iPad で授業 iPad で授業をするための教師研修のニュースをこの前TVでやっていました。

記事を読む

特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎

特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 中村 正三郎 ビレッジセンター

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の 32インチモニタに画像を出力

記事を読む

Windows XP での3面

* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ

記事を読む

クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)

前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo」の続きです。 Gyazo の仕組み ご

記事を読む

さよならBフレッツ

仕事場(高槻の事務所)の光回線の工事が昨日ありました。 長らくBフレッツを使っていたのでしたが

記事を読む

Core i3-8100 について

昨日うちにやってきた第8世代 Core i プロセッサーの i3-8100 くんですが、彼には特筆す

記事を読む

【FX】1台のPCで複数のMT4を使う

1台の Windows PCで複数の MT4(MetaTrader4)を使うのは可能ですが、ちょっと

記事を読む

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万円くらいで堂々と売られています

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑