*

私のささやかな投資道

公開日: : マネー

預金(貯金)

銀行預金は為替差損の発生するものはいっさいしておりません。

手数料のない普通の預金(普通預金、定期預金)のみ。

どうせ銀行は庶民の預金を国債などを買って利ざやを抜くだけの商売をしているのです。

その分預金者は損をしますので直接国債を買ったほうがいいかもしれません。

ただ最近の国債はあまりにも利率が悪いので、預金するより現金で持っていた方が有利です。不用心なので枕の下に置くよりは普通預金の方がいいでしょうね。

投資用金融商品

手数料のいる投資用の金融商品のほとんどはリスクありすぎなものが多いです。

特に外国のものやデリバティブなどを組み込んでいるものは二重三重に手数料がかかってリスクもその分増しますので、ふんだりけったりになることが多いです。ふんだりけったりになった時点でイヤになって解約する人が多いからかもしれませんが。

デリバティブなどを組み込んでいるものの中には 金融機関側が損になる(=預金者が大もうけする)ときは「強制的に償還」となっているものがありますね。これなんか言語道断です。

ということでオススメなのは

私はオンライン証券会社の手数料フリーの積み立てファンドでドルコスト平均法の使えるコースを愛用しています。

  1. 株式インデックスあるいは安全な債権に投資するもので、運用手数料0.5%未満
  2. 購入手数料無料
  3. 毎月口座引落が可能定額=ドルコスト平均法が望ましい)
  4. 部分解約が可能

 

というのが必須条件です。探してみてください。

儲かれば元本分を部分解約しています

元本分をすべて回収できれば、残りの分がたとえ紙くずになろうと(この手のものは決してゼロにはなりませんが)ノーリスクということになります。

参考にすべき投資本

作家の橘玲(たちばなあきら)の著作がいちばんわかりやすいです。

  1. 臆病者のための億万長者入門
  2. お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ

がオススメです。

基本的には金融機関からサラリーをもらっている人の書いた本は庶民には有害と思います。

金融機関からサラリーをもらっている人や財務省から役職をいただいている学者が寄稿しているニッケイ新聞なども庶民に有害と思っています。

###

関連記事

Bollinger BandWidth について

ボリンジャーバンド Bollinger Band という、投資家にとってはなくてはならないものが

記事を読む

日本年金機構からのお尋ね

先日、日本年金機構からのお尋ねなる封書が来ていました。 私の過去の共済年金記録の欠落部分につい

記事を読む

【FX】リセット&ゴー(2)

以前の記事「【FX】リセット&ゴー」の続きです。 開幕ダッシュ 4月1日からの新体制(Dark

記事を読む

NHK をぶっ潰す!

N国というイスラム国を思わせる過激(^^)政党が出現しました。 私も NHK はニュース部門と

記事を読む

[FX] Schaff Trend Cycle について(2)

以前の記事「Schaff Trend Cycle について 」の続きです。 Schaff Tr

記事を読む

[FX] 無限回廊act1 バグなしバージョン

以前、MT4用のFX自動売買ソフト「無限回廊」システムact1 のバグありお試しバージョンを公開して

記事を読む

【FX】VPS 要らないかも

以前にも書いたのですが、自動売買ソフトの MT4 を1台の PC に複数インストールしております。

記事を読む

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(2)

前回の記事は 2014/1/1 – 2014/12/31 での結果から作成しました。 私は実際

記事を読む

2023-05-31 ポートフォリオ改変

最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま

記事を読む

VQ を使ったシンプルな自動売買システム

VQ という摩訶不思議なインジケーターがあります。始値、終値、高値、安値のそれぞれの移動平均線を使っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑