North Flat Japan セールで散財
公開日:
:
オーディオ
North Flat Japan というちょっと変わったオーディオメーカー(零細)がありまして、普段は品薄なのですが、たまに入荷するとセールを突然やったりします。
オーディオメーカー名が North Flat Japan(NFJ)で、ブランド名が FX-AUDIO です。正確に言うと、中華メーカー(ここのブランド名が FX-AUDIO)の製品をセレクトして日本向けにカスタマイズ(部品をアップグレード)して販売しているのです。
昨日のセールは我慢したのですが、本日のセールは物欲を抑えきれず、
- DSP搭載デジタルコントロールラインアンプ P01J
- FX-AUDIO- D302J+『シルバー』 フルデジタルアンプ
- FX-AUDIO- FX-02J+ WM8741搭載 バスパワー駆動ハイレゾDAC/DDC
と、1&2 用の ACアダプタ2個を買いました(3 はバスパワーなのでアダプタ不要)。
P01J
P01J はゲインゼロのラインアンプ。
デジタルボリュームと特殊な高音域補正回路 BBE と3Dサラウンド、トーンコントロールがウリ。
調子の悪いプリアンプ(PRA-2000Z)の代わりに使用します。
新品で 2480円(ACアダプタ別)。
D302J+
D302J+ はアナログ1系統+デジタル3系統(USB、同軸、光)入力を持つフルデジタルアンプ。
STA369BW というデジタル信号を直接入力して増幅するチップを使っています。
アナログ入力も内部でデジタル変換しているわけ。
トーンコントロールとヘッドフォンアンプ内蔵。
新品で 7980円(ACアダプタ別)。
FX-02J+
FX-02J+ は USB バスパワーで動作する(ACアダプタ不要)DAコンバーターです。
ウォルフソンの WM8741 という高級チップを使っています。このチップを使った DAC は有名メーカー製だと何十万円するのでお買い得。
DDコンバーター(USB入力を S/PDIF 信号にして同軸デジタルで出力)としても使えます。
新品で 4480円。
来るのが楽しみ。
###
関連記事
-
-
Victor SX-7 の思い出
1973年に日本ビクターから売り出された 幅355x高さ635x奥行322mmの密閉型スピー
-
-
Zensor1 と KOKIA
買っては見たものの、過度の繊細さが気に障ってしばらく部屋の片隅に置いていた DALI Zen
-
-
登場 SILVER RX2
登場 SILVER RX2 モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロス
-
-
OM-MF519+小澤氏設計ダクト付きバックロードホーン「スリースター」完成
「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ
-
-
卓上ハイファイステレオシステム
卓上ハイファイステレオシステム 卓上に置いてニアフィールドに音場が展開するゴキゲンなステ
-
-
【オーディオ】モノラルパワーアンプについて
また誰かさんにとっては不愉快なことを書きます。 私もパワーアンプは数々持っていましたが、すべて
-
-
【ヤフオク】パイオニア DV-585A DVDプレーヤー 落札
ReRe というリサイクルショップさんから 1円で落札(送料は 1000円)。来週火曜あたり
-
-
オンキョー PCスピーカー WAVIO GX-R1X
WAVIO GX-R1X[/caption] ONKYO(オンキヨー
-
-
月刊ステレオ 2018年9月号 いまを生きる長岡鉄男流
stereo (ステレオ) 2018年 09月号 [雑誌] 価格:97
-
-
KEF Cresta2 + 1ビットアンプ
「KEF Cresta2 ご到着」で書いた KEF Cresta2 ですが、おっとり上品で BG