*

Citrix すぐ切れる

公開日: : 最終更新日:2025/04/04 パソコン

職場で使っている NEC の PC で Citrix がしょっちゅう切れます。

Citrix 以外の普通のネット通信は切れないのですが。

Windows7 Pro SP1 32bit だからかなと思って我慢していたのですが、1Gbit イーサネットアダプタにインテル 82578DM が使われていることに気づきました。

Citrix XenServer も 82578DM のサポートがないみたいですね。 82574L はサポートされている。

という 5ちゃんねるの書き込みがあったから、ひょっとしてこれが原因かもと思いました。

この前買ったこのアダプタはインテルではなく、Realtek製の RTL8153 というチップを使っています。

早速 USB端子につなぐと、Windows Update ではドライバが自動インストールされませんでしたが、Fドライブという秘密ドライブが開き、そこにあるインストーラーをダブルクリックするとドライバがインストールされました。

インストール後、Fドライブは消滅。

うまいしかけです。でもウィルスを送り込むにも使える仕掛けです。ちょっと気にかけておきます。

その後、数時間使っていますが、今のところ切れていません。

オッケーと思ったら 2回ほど切断。

しかし、頻度は 1/4くらいに減少しているので、通信チップの変更は無効ではないようです。それ以外の原因(ソフトウェアやドライバ?)もまだ存在しているのかもしれません。

次は他のチップを使ったアダプタを試すか、Windows10 にアップグレードするかですかね。

関連記事

USB3.0 対応ギガビットイーサネットアダプタ

###

> https://nsmpx.jmac-cloud.com/logon/LogonPoint/index.html

 

関連記事

パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良

* 一昨日、長年の知人からケータイメール(私はパソコンで受信)。 以前作ってあげた(完全自作

記事を読む

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

記事を読む

XP でも 簡単に 4画面出力 GF-QUAD-DISP/4DVI (2)

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QU

記事を読む

CPU の速度

* CPU の速度をリスト化したサイトはいくつもあります。 > http://www.

記事を読む

Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの?

* 昨日は知人が高槻遠隔画像診断センターに訪ねて来られたので、いろいろ話をしていたところ、Wi

記事を読む

20倍ズームデジカメ買ったぞ

PENTAX デジタルカメラ Optio VS20(ノーブルブラック)160

記事を読む

USB3.0 対応の USBメモリ

そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税

記事を読む

レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く (2)

昨日の続きです。 レグザ録画用外付けHDD Buffalo 製 HD-LS2.0TU2D とい

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MKL39EZG1 Mate ME-1 落札

さらにもう一台ヤフオクで落札できました。 2,477円(税込)+送料 1,606円 でした。

記事を読む

DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク

さきほどと同じ? いえいえまた別物です。先月はこのウルトラスモールファクタータイプを3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑