*

SONY スーパーウーファー SA-W101 落札&到着

公開日: : 最終更新日:2019/05/24 オーディオ

ヤフオクで落札

SELECT BASE Yahoo!ショップ というショップより 2000円+送料で落札。

アンプ内蔵のサブウーファーです。1995年発売、定価は30000円。

ヤマハのものは超人気で結構高額になるので、ソニーあたりが狙い目かなと思っていたところ初値で落札できました。

機能

オーディオの足跡に載っていました。>SONY SA-W101の仕様 ソニー

機能的には十分。

60Wのパワーアンプを内蔵し、ボリューム付き。MFB方式を採用しています。

カットオフ周波数は 50~150Hz 連続可変。

フェーズ反転スイッチもついています。

入力は RCA のライン入力とは別にスピーカー入力もついており、録音端子のないアンプを使っている場合も使えます。

機能的にはほぼ不満なし。ほぼどんなスピーカーとも組み合わせられます。

ユニットは 16cmコーン型ウーファー(左右兼用)で、キャビネットは SAW方式。

SAW(Super Acoustically-loaded Woofer)方式はキャビネットの中に設けられたサブバッフル板に駆動用スピーカーユニットを装着した構造らしいです。メーカーによって呼び名は変わりますが、昔からよくあるものです。

この方式ではダクトから低域を放射しますが、中低音以上の音は直進性のゆえにダクトからは出てこないというもの。

ただし、カットオフ周波数を決められるということはもともと高域はほとんどスピーカーコーンから出ていないはずですけどね。

視聴

早速、余ったアンプに 8cmフルレンジの自作スピーカーとともに使ってみました。

低域の足りなかった 8cmフルレンジが映えます。

位相を変えてみると、繋がりの音域での印象がかなり変化します。置き場所や組み合わせるスピーカーによりベストな位相は異なりますので、どちらがいいかはケースバイケース。

ともあれ壊れてはいないようで、とてもいい買い物をしました。

これで自作の 8cm以下のスピーカー群が息を吹き返すと思います。

関連記事

BOSE AM-5III のサブウーファー

###

関連記事

【ヤフオク】 Vifa 自作スピーカー 到着

3000円+送料で落札。 ユニットに興味があったのと、箱の工夫が見たくて入手。

記事を読む

KENWOOD A-1001 動いた

KENWOOD のミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K's

記事を読む

Stereo8月号付録 8cmフルレンジ M800 バックロードホーンスピーカーの製作

ステレオ 2016年8月号 音楽之友社 2016-07-19 売り上げランキング

記事を読む

DENON SC-E232 (2)

DENON SC-E232 上のブサイクなツラのスピーカーです。 一時期この SC-E シリ

記事を読む

S.M.S.L SA300 というデジタルアンプと 3Dサブウーファー

★★★★☆ 以前の記事「S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文」で書いたアンプ

記事を読む

内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱に Monacor SPM100-8 を装着

以前の記事「内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている問題

記事を読む

【オーディオ】 部屋の残響調整

今月で第1195号を数える月刊オーディオ誌「無線と実験」のバックナンバーを読んでいると、部屋のクリニ

記事を読む

ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ゴールド 電源アダプタ付き

ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ステレオ スピーカ

記事を読む

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1(2) 意外といい付属スピーカー

「SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1」で書いた SD-GX1 ですが、本体は倉庫

記事を読む

LXA-OT1再販 6/30 まで

雑誌 Stereo の 2012年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT1」の再販がひ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲 (2)

昨日の記事の続き。 この本にはこのようなセクションがあります。ア

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲

★★★☆☆ 自分の子どもに「どうして〇〇したらいけないの」と

ミニPC AMD Ryzen 5 3550H 16GB DDR4 512GB NVME SSD

またまた購入したミニPC です。 CPU:AMD R

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌い

【FX】Bitcoin の値動き(2)

前回の記事「【FX】Bitcoin の値動き」の続きです。 Bi

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑