[FX] 時間帯特性 (1)
公開日:
:
マネー
本日はアメリカ日本ともに祝日ということで、先月 FX に復帰して以来初めて EURAUD(ユーロオージー)を扱っています。
自作のプログラム「曜日特性に従って自動売買する MT4用プログラム「日曜はダメよ」」をしかけていて、朝6時に売りを実行するはずが、なぜか動作せず。
プログラムでは 6時0分0秒~59秒の間にティックが1回でもあれば動作するはずなのですが。
よくわかりませんが、週明けなのでそういうこと(60秒間誰も売買しなかった?)もありうるかな。
幸いこのプログラムには動作時間設定ができるようにしてあります。
パラメーターの in_time を 5 に変更。サーバー時間 5 は日本時間の午前 11時です。
11時になり無事動作。
上記の問題解決のために少しプログラムも手直ししておきました。
それからあれれ、ローソク足は逆行(売ったのに上昇)しているじゃないですか。
ここが大切ですよ
このプログラムには開始時間 in_time の他に、終了時間(決済時間)out_time も設定できます。
これらを使えば、ある曜日のある時間帯が上昇することが多いのか下降するのか多いのかという傾向を調べられます。
たとえば、in_time、out_time を 3,6 とすると午前9時から午後0時の傾向がわかるわけ(OANDAや FXTF の場合、サーバー時間に 6を足すと日本時間)。
そのやり方は前回の記事「曜日特性(3)」で紹介したのとほぼ似ています。
in_time、out_time に動作させる時間を入れ、「スタート」すればレポートタブとグラフタブに結果が表示されます。
曜日のパラメーターを1つだけ 1 にして、他の曜日を 0にしておくと曜日ごとの時間帯の特性を調べられるってわけです。
例えば EURAUD 2019/8/26-10/11 のデータを調べると、
月曜日は 9時までは上昇トレンドですが、9時から翌朝6時まで下降トレンドがずっと続くよう(20-22時に一息つくようですが)ですね。
なら本日もこれからローソク足は下降するのかも・・・プログラムはそのまま見ていると、するすると下降を開始しました。よっしゃ。
out-time は24(日本時間朝6時)のままです。明日6時決済時にいくらになっているか楽しみです。
明日は 6時から午後 8時まで動作(買い)させればいいようですね。
しばらく時間を区切ってやってみますか。
*
ちなみに USDJPY はこうなっています。
NY時間はやっぱり大きく動きますねえ。特に火曜と木曜と金曜は。
###
関連記事
-
-
【FX】Fintokei 豹変す
プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コース)の二次試験を現在受けてお
-
-
アメリカ高配当株投資で初の配当金
アメリカ株投資を先月始めたところです。 個別株は危険なので、ファンド(投資信託)と ETF(上
-
-
【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設(2)
前回の記事「ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設」の続きです。 * じ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(8) 3点チャージ変法
3点チャージ法という明地文男さんの開発した株式投資法があります。 昔ちょっと利用したことがあり
-
-
【FX】SmartFX Ultimate という EA
SmartFX Ultimate という EA を見つけ、バックテストでなかなか良好だったので、先週
-
-
2024-11-17 楽天証券での投資(組み替え)
本日2024年11月17日付けの楽天証券での投資実績はこちら。 だいぶ含み益は回復して
-
-
【FX】Yetti という EA
またまた FX の話です。 Yetti(イエティ)という自動売買プログラムがあります。
-
-
FX トレード 2014/11/28-2014/12/1
この期間は MetaTrader4 で EA の検証を主にやっていました。 11/29,30
-
-
アメリカ株逝く・・・あれっ?
今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメリカ最大の経済イベントの一つで
- PREV
- 曜日特性(3)
- NEXT
- [FX] 自動売買始めました








