*

勤務医の”常識”

公開日: : 医療

だいぶ昔のことですが、知人の医師が大学から派遣されて一般病院に赴任したことがありました。 暇を見つけては医局で文献を読んでいたところ、院長に見つかり怒られたとか。 彼は理由がわかっていなかったようですが、勤務時間中に働きもせずに勉強していたら普通の業種では怒られます。 あなたに仕事をさせるためにあなたの時間を買っているわけなので、その時間中にあなたが利益を生み出さない活動にうつつを抜かしていると給料泥棒と思うわけです。 あなたが勉強する時間まで病院がなぜ給料を払わなければいけないのかということです。 病院は(勉強などしなくても)仕事がきちんとできる専門家を雇ったと思っているわけなので、「勉強しないと業務ができない」と言ったら、ヤブヘビです。

半人前と宣言しているようなものなので、代わりの人が見つかれば解雇されるでしょう。 普通の業種ではあたりまえの話ですが、なぜか勤務医では不思議とうつるようです。 * 昨日の記事でも書きましたが、仕事に必要な勉強はプライベートな時間にするべきです。 ただし、以上は定額制の場合でして、歩合制(出来高制)では当てはまりません。 雇い主は時間を買っているのではなく、成果(結果)を買っているからです。 私のところは完全出来高制です。

関連記事

努力する人が報われる ###

]]>

関連記事

ハトポッポ

中国産割り箸にご注意

元ネタ> 水槽に入れたら金魚が死んだ…中国産猛毒割り箸の恐怖   日本マクドナ

記事を読む

「ワクチンで治療する」という言葉

TV でアナウンサーやコメンテーターなどが、「ワクチンで治療する」と言ったりしている場面を見ますが、

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響

画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管

記事を読む

新型コロナウイルス 10万人あたり感染者数の推移 国別

「新型コロナウイルス 10万人あたり感染者数の推移 国別【動画でわかる統計・データ】」という You

記事を読む

トンカツが食べられなくなると困るのでイスラム教やめる?

ネットでの書き込みで、ほんとうなのかギャグなのかわかりませんが、日本に来たイスラム教徒(アラブ人

記事を読む

ワクチン、ワクチンと言うけれど

ワクチンは治療薬ではありません PCR 検査をすれば新型コロナかどうか 100%わかると考えている

記事を読む

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Windows11 に変更した施設があ

記事を読む

古舘伊知郎 報道ステーションで「薬価は医師が決めている」?

ZMapp というエボラ出血熱の特効薬 ZMapp というエボラ出血熱の特効薬がかなり効果があ

記事を読む

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大

記事を読む

これから遠隔画像診断を始める人のために ビデオ

ビデオ⇒ これから遠隔画像診断を始める人のために アップロード日: 2010/09/28

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑