*

これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 到着

公開日: : 最終更新日:2020/08/23 オーディオ

★★★★☆

一昨日届いていたのですが、まだなにもアクションをしておりません。

スピーカー付きの MOOK と言うより、MOOK になって本屋に並んでいるスピーカーと呼ぶべきものです。

今回のスピーカーユニット OM-MF4 は昨年、一昨年と同じく MarkAudio 製です。香港の会社なので来年はもう入手できなくなるかも

振動板の直径が 4cmと小さいですが、Fs=97.5Hz とかなり低域もがんばっています。

さて、エンクロージャーをなににするかを考えてみます。

F特を見ると 80Hzくらいまでは中域と同じレベルで出ています(たぶん無限大バッフルのエンクロージャーに入れた場合)。

100-200Hz までのレベルが結構高いのと、Qts=0.64 なので、ショートホーンのバックロード(いくつか考えました)は ヤリすぎてしまうような気がします

普通に、ダクト共振周波数 70Hz あたりのバスレフあたりが無難でしょうか

ちなみに、同時発売の推奨エンクロージャー(下)は「ラビリンス・バスレフ型」と呼んでいますが、吸音材なしのトランスミッションラインのような感じの音響迷路です。内部構造を見ると、ONKYO D-500II のようなスリットタイプのロングバスレフとも言えそうですが、100Hz以下のレスポンス低下の傾きを若干和らげているようなF特になるところを見るとバスレフとしては動作していないようです。

まあ、悪くないが、面白くないような・・・

開口径 64.5mm というのがちょっと悩ましい(今まで使ったハコとは合わない)。

もうちょっと考えてみます。

関連記事

OM-MF4 用のエンクロージャー

###

関連記事

2017年の自作スピーカー 予定

これならできる特選スピーカーユニット フォステクス編 (ONTOMO MOOK)

記事を読む

MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカーボックス落札

今月発売の Ontomo ムックの付録である Mark Audio 製 8cmフルレンジユニ

記事を読む

Sansui AU-α607 MOS Premium

* Sansui のアンプの中では 907 シリーズより 607 シリーズの方が躍動感があ

記事を読む

パイオニア DVDプレーヤー DV-343 到着

ヤフオクでゲット。リモコン付きで 300円。 2001年発売。 同時発売の DV-545

記事を読む

KENWOOD A-1001 動いた

KENWOOD のミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K's

記事を読む

オーディオセレクター AT-SL31A / 入力切替器

audio-technica オーディオセレクター AT-SL31A オーディ

記事を読む

ブックオフ 大津石山店閉店していた

昨日、消費税の申告に税務署を訪ねた帰りに足を伸ばしてブックオフ石山店に行くと閉店していました。

記事を読む

真空管アンプ 最近の情勢

アマゾンのオススメメールでこんなのが紹介されてきました。 エレキット 6L6GCシングル真空管

記事を読む

プリメインアンプ ONKYO Integra A-817GT について

本日、家人の買い物の付き添い(つまり運転手)のおり、中古ショップのハードオフに寄りました。

記事を読む

no image

BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを入手

BOSE スピーカーシステムAM5III BOSE 売り上げランキング : 9

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑