*

MJ無線と実験 2023年 2月号(通算1200号)

公開日: : オーディオ


★★★☆☆

「無線と実験」というハム無線とは全く関係のなくなった月刊オーディオ雑誌の通算1200号です。

月刊誌で 1200号ですよ。

100年間も続いた雑誌ってなかなかないですよね。

1924年発刊。1925年の日本でのラジオ放送開始を先取りした形で、無線通信に関する雑誌としてスタート。

途中でなぜかハイファイ・オーディオの雑誌に変貌。

今は高齢者のオーディオオタク御用達の雑誌になっています。

なにせ 1/3くらいのページが自作アンプなどの製作記事ですから。

私はスピーカーの製作記事と音楽ソース(CD,LP,配信など)の紹介記事が目当てで買っています。

今回の号では「秋のオーディオイベント」という特集がメインですが、紹介されているオーディオ・コンポが高級品ばかりでこの雑誌らしいです。

そのうちの東京インターナショナル オーディオ ショーでは 770万円のレコードプレーヤーとか、3520万円のスピーカーとか、1540万円のアンプとか売っていたらしいですね。

私はヤフオクでその 1/10000 の値段で仕入れられる機器で満足していますので、こういうショーには近づかないようにしています

ご興味のある方は一読ください。

###

 

 

関連記事

no image

YAMAHA NS STEREO

初めて所有したオーディオ装置は YAMAHAの"セパレートステレオ"でありました。 小学生高学

記事を読む

DENON SC-E757 ゲット

  * ヤフオクで DENON のスピーカー SC-E757 をゲットしました

記事を読む

Alpair6P+SA-50G-EX

HDB-ALP6-v2[/caption] [caption id="" align

記事を読む

AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー

「AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札」 の続きです。 AKI

記事を読む

【ヤフオク】Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO 落札

2000円で落札。 もう売っていない FX-AUDIO FX502A PRO です。

記事を読む

モニターオーディオ SILVER RX2 うちの優等生

モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロスブラック【ペア】 SILVER

記事を読む

TangBand 8cm ユニットで悩む

SA/F80AMG(下図) という 8cm アルミニウムマグネシウム合金コーンのスピーカーユニッ

記事を読む

Tangband W3-1319SA 注文

直径 8cmの竹繊維を混入したパルプコーン振動板を持ったフルレンジユニット。 そろそろ

記事を読む

OM-MF5 を共鳴管ボックスにセット

今までダブルバスレフで使っていたマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を ju

記事を読む

KENWOOD ミニアンプ A-1001 2台め出動

このアンプはハイコンポである K’s シリーズ(1993年~)初代のプリメインアンプです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲 (2)

昨日の記事の続き。 このようなセクションがあります。アリとキリギ

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲

★★★☆☆ 自分の子どもに「どうして〇〇したらいけないの」と

ミニPC AMD Ryzen 5 3550H 16GB DDR4 512GB NVME SSD

またまた購入したミニPC です。 CPU:AMD R

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌い

【FX】Bitcoin の値動き(2)

前回の記事「【FX】Bitcoin の値動き」の続きです。 Bi

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑